茨城県の地域資源活用事業者を応援する輝望合同会社

輝望合同会社は茨城県指定の地域資源を活用した「中小企業地域資源活用プログラム」に取り組む事業者の販路拡大支援が主たる業務です。平成26年末までの期間限定サービスは次のURLで確認願います。 http://www.e-consul.info/kibou/

「中小企業地域資源活用プログラム」とは「中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律」を根拠とし、
地域の「強み」となり得る地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用して、新商品・新サービスの開発・市場化に取り組む中小企業に対して、法律に基づき認定し、補助金、融資制度、課税の特例など総合的に支援するものです。

地域活性化に寄与することを目的としています。

【輝望合同会社】
〒 315-0033
茨城県石岡市東光台3丁目10-9-2F-A
tel.0299-56-4311

関連記事

  1. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  2. 全国地域活性化プロジェクト 新しい時代の町おこし

  3. 自主的な地域活性化活動を 持続的なプロジェクトに

  4. How Craft Beer is Disrupting T…

  5. フラワーロードモデル事業・九十九里地域まちおこし連絡協議会

  6. 前橋市高齢ドライバー交通事故 女子高校生2名が意識不明の重体…

  7. 活性化コンサルタント生澤さん 地域活性化に必要なものとは!

  8. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  9. 糸魚川食談会

  10. blog動画【急務‼️インバウンド 外国人観光客への対応】S…

  11. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  12. 若者が関心高める“着物”で、街おこしの戦略とは?(15/01…

  13. 外国人観光客年間2000万人突破なるか インバウンド ゲスト…

  14. 2015-2016 美咲町DIY古民家再生プロジェクト

  15. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…