茨城県の地域資源を掘り起こし魅力を発信する輝望合同会社

輝望合同会社は茨城県指定の地域資源を活用した「中小企業地域資源活用プログラム」に­取り組む事業者の販路拡大支援が主たる業務です。 http://www.e-consul.info/ibablo/
それによって地域活性化に寄与することを目的としています。

「中小企業地域資源活用プログラム」とは「中小企業による地域産業資源を活用した事業­活動の促進に関する法律」を根拠とし、
地域の「強み」となり得る地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用­して、新商品・新サービスの開発・市場化に取り組む中小企業に対して、法律に基づき認­定し、補助金、融資制度、課税の特例など総合的に支援するものです。

【輝望合同会社】
〒 315-0033
茨城県石岡市東光台3丁目10-9-2F-A
tel.0299-56-4311

関連記事

  1. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  2. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  3. 150531地方創生フォーラム 基調講演_石破茂地方創生担当…

  4. 農業は高齢者でもできるのか

  5. 県観光活性化ファンドを設立

  6. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  7. 実写版 「パトレイバー首都決戦」 デッキアップ

  8. 自然・歴史・観光 ふるさと屋久島の魅力

  9. 新宮神社

  10. あいちの文化学生レポート「私達が伝えたい知立山車文楽保存会(…

  11. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  12. Local to Local ~青森×イタリアがつながる新し…

  13. 20160226 報道するラジオ 「電力自由化~エネルギーの…

  14. 会津17市町村プロモーション映像 夏 北塩原村

  15. 山口敏太郎の新携帯ルポ 白金龍昇宮 (中野区)