茨城県の地域資源を掘り起こし魅力を発信する輝望合同会社

輝望合同会社は茨城県指定の地域資源を活用した「中小企業地域資源活用プログラム」に­取り組む事業者の販路拡大支援が主たる業務です。 http://www.e-consul.info/ibablo/
それによって地域活性化に寄与することを目的としています。

「中小企業地域資源活用プログラム」とは「中小企業による地域産業資源を活用した事業­活動の促進に関する法律」を根拠とし、
地域の「強み」となり得る地域資源(産地の技術、地域の農林水産品、観光資源)を活用­して、新商品・新サービスの開発・市場化に取り組む中小企業に対して、法律に基づき認­定し、補助金、融資制度、課税の特例など総合的に支援するものです。

【輝望合同会社】
〒 315-0033
茨城県石岡市東光台3丁目10-9-2F-A
tel.0299-56-4311

関連記事

  1. 野菜で「モザイクアート」世界に挑戦!(兵庫県加古郡稲美町)j…

  2. 土浦花火づくし 第80回土浦全国花火競技大会 大会提供花火…

  3. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  4. キッズ・コマーシャル 〜伝統野菜と郷土料理応援プロジェクト〜…

  5. 地域産品:地産地消の促進と多地域一体のブランド戦略を提案

  6. おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日…

  7. 特別養護老人ホームながまち荘:【未来の介護の架け橋】

  8. 岡山電力株式会社 おかやまグッドカンパニーTV

  9. 「地方創生」の先をつくる。—地方アクションを通じて考える「地…

  10. 【海外の反応】ここまで違う?!ハンバーガーの理想と現実にびっ…

  11. 民俗芸能 太郎坊ベブ踊(たろぼうべぶおどり・太郎坊町)

  12. 自主的な地域活性化活動を 持続的なプロジェクトに

  13. 新居浜 市制80周年 太鼓祭りイベント駅前会場

  14. エジプトじゃないんだピーヤ!

  15. 足尾の音(あしおと)