舞台踊り「いなせ連」南越谷アンコール阿波踊り(2015.9.27)

こちらは、越谷コミュニティセンター小ホール会場で撮影しました。

阿波踊りの行われる街としての更なる認知度の向上と地域の活性化を図ることと、
地元商店会の振興を目的とした「アンコール阿波踊り」が開催されました。

開催日:平成27年9月27日(日)
時 間: 13:30~16:30
会 場: 南越谷駅南口コンコース会場 13:30~15:00 
越谷コミュニティセンター小ホール会場 15:00~16:30
主 催: 南越谷商店会、南越谷阿波踊り振興会

参加連:南越谷商店会「勢」連、きむら連、泰斗連、いなせ連、藍響連、丸若連

■阿波踊りに特化したWebサイトはこちら:
 癒やしの阿波踊り動画→http://awaodori-blog.net/wp/

関連記事

  1. 観光インバウンドプロモーションセミナー①【中国人観光客の実態…

  2. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  3. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  4. 咲耶『お母さん』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  5. リチャーリー(南米ペルーの民族音楽)・大分駅北口駅前広場オー…

  6. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編③~荒壁塗り)

  7. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  8. もってこ~い市民力「ランタナ大賞審査会・社協高尾支部」

  9. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  10. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  11. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  12. 平田大一の座右の銘『むるくん』(平田大一・感動実践アカデミー…

  13. 「茨城県企業支援型地域雇用創造事業」とは(5) 【事例解説②…

  14. 観光経済の統計分析

  15. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「primal…