第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

「第4回観光おもてなし研究会」を開催しました。
本研究会は地域の観光協会等に関して、その現状や求められる役割について議論・研究するものです。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催の機会を捉えた観光振興や訪日外国人観光客2000万人の高みを目指し、観光立国を実現していくうえで、地域の観光協会等の果たす役割はますます重要になっていることから、そのあり方を検討し、組織の活性化を図っていくことで、地域における国内外からの旅行者の受入体制の向上を図っていくことを目的にしています。

*会議資料はこちら
http://www.nihon-kankou.or.jp/home/omotenashi/1omotenashi.html

関連記事

  1. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  2. 水島港祭り♪水島の夏パレード 夢Koi・Koi ♪ver1

  3. 糸島市地域活性化プランコンテスト ーコンテストの特徴ー

  4. 牛久保の若葉祭(うなごうじ祭) 下中組の大山車修理 3/3

  5. 【代表選テーマ別討論】人口減少と地域活性化

  6. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  7. 元耕作放棄地でハーブ収穫 姫路、商品化も

  8. IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomik…

  9. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  10. 再生可能エネルギーとしてのバイオマス利用の未来 【信州大学】…

  11. 臨時花ホテル講演会 只見線つなぎ隊協賛 「地域活性としてのロ…

  12. 37歳

  13. ベトナム人ビジネスウーマンのミスコン!?

  14. 第37代さわやかかぐや姫募集〜先輩かぐや姫インタビュー〜

  15. 笑顔広がる日の出 潮来で「復興」マルシェ