着物de茶会 2014年 春

「着物de茶会」とは

着物と茶道での和歌山観光力・地域活性化並び、和歌山城・城下町の歴史文化の再発見をテーマとして、和歌山のjam HAIRでのヘアセット・着付けと、茶人である梅原宗直とのコラボにより、城内の一部個所にてお茶会を開催し、さらに和歌山の様々な企業・美容学校・支援施設等の産官学の連携により、意見交換やアイデアを共に創出していきながら、現状の和文化離れを改善し、質の高い和のイベントを展開していく企画です。

PV・音楽作成 : Magic Art (073 SiDERZ)

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  2. 三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

  3. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  4. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津美里町

  5. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  6. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  7. 市民対話「災害~まちの再生~」 講演 山本 聡 様

  8. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  9. 南会津の笑顔 # はじめよう田舎暮らし! 23 (只見町)

  10. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  11. 教育ビジネス 仙人さんの教え パート3

  12. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  13. 純愛宣誓式in富岡製糸場 2/3

  14. 「メディアを使った地域情報化」No.3

  15. 「昇龍道プロジェクト」国内でも