県がファミリーマートと地域包括連携協定締結

コンビニエンスストアのファミリーマートと県は5日、地産地消や地域貢献などで連携する「地域活性化包括連携協定」を結んだ。同様の協定は県では5番目。同社は県産食材を使った弁当類を開発し、6日から県内186店を含む最大4100店で売り出す。観光PRや環境面を含む9分野で連携する。

 同社の宮本芳樹専務と橋本昌知事が県庁で協定書に調印した。同社はまず県産品を使った茨城オリジナル商品7点を開発。「茨城うまいもんどころ商品フェア」として、県銘柄豚「ローズポーク」の弁当や、B級グルメで有名な「笠間のいなり寿司(ずし)」関連弁当などを販売する。

 協定には店舗への本県観光情報コーナーの設置や、レジ袋不要カードの設置といった地域貢献策も盛り込まれた。宮本専務は「将来は茨城の産品を海外店舗でも売っていきたい」と述べ、橋本知事は「県産品をより多くの人に食べてもらえれば」と期待を込めた。

関連記事

  1. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  2. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  3. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  4. 大分駅北口駅前広場オープン記念イベント・ダイジェスト

  5. じゅっせんち『Time』_地域活性化サミットin町田201…

  6. 「告知」正丸駅前イベント予定道理行います編Daddy Hea…

  7. 地域若者チャレンジ大賞2014

  8. 【2012】ICTを活用した学びによる地域活性化/岩手県立大…

  9. もってこ~い市民力「ランタナ大賞審査会・社協高尾支部」

  10. 【2014.8.26】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  11. 種とり人から種とり人へ 第8回 姫路太市の筍 生産者 広岡昌…

  12. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  13. 上海の夜景1 夜景は町おこしの切り札?

  14. 地域発信44ch行方支局/行方市荒宿に伝わる、荒宿祇園

  15. white beach オーディション募集プロモーション