狙いは一番福 男女が疾走 筑西

真っ先にゴールした男女に「一番福」の称号を贈るイベント「招福舘男舘女」が9日、筑西市甲の羽黒神社で開かれ、約200人が福を求めて坂道と境内を全力で駆け抜けた。
 イベントは昨年に続き2回目。近くの大町通りで開かれた「だるま市」の来場者を呼び込み、神社周辺の活性化を図ろうと、市民団体「同友クラブ」や神社の氏子などでつくる招福実行委員会(小嶋慶一委員長)が企画した。
 年齢と性別ごとに8回に分けて行われ、歩行者天国となった通りから境内まで約170~280㍍がコースとなった。太鼓を合図に一斉に飛び出した参加者たちは、雨で滑りやすい坂道や階段を駆け上がり、息を切らしながらゴールに飛び込んだ。
 1番福となった成人の部(16~29歳)の同市玉戸、小山高専2年、長尾健史さん(17)は「最高に気持ちいい。3連覇はしたい」と、賞品の米俵を手に充実感を漂わせた。一般の部(30歳以上)の鉾田市烟田、団体職員、生井沢祐一さん (37)は「娘にいいところを見せられた。イベントを大きくして地域を活性化させてほしい」と語った。

関連記事

  1. 2012.3.10垂水商店街振興組合 主催「いかなご祭」(神…

  2. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  3. 私がここに来た理由 “地方創生”の担い手たち

  4. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  5. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  6. 地域商社・地方の未来を切り開け!① 2018年1月6日放送

  7. 北茨城市大津港駅前イベント プロジェクションマッピング

  8. 龍谷大学映像コンテスト2014 No.4 「映像による地域活…

  9. 【海外の反応】「日本だけ恵まれすぎ!」日本の園児送迎バスに外…

  10. 商店街の活性化探る 県南生涯学習センターでセミナー

  11. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町矢畑

  12. NPO法人姫路コンベンションサポート

  13. 旨いもん「近畿・中国・・四国 B-1グランプリin姫路」(姫…

  14. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  15. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)