片山善博 慶応大学教授 「人口減少問題」④ 2014.8.27

Yoshihiro Katayama, Professor, Keio University
慶応大学の片山善博教授が、「人口減少社会と地方自治」のテーマで話し記者の質問に答えた。
司会 川上高志 日本記者クラブ企画委員(共同通信社)
日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2014/08/r00027681/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記者による会見リポート(日本記者クラブ会報2014年9月号に掲載)

自立した地方へ 自治体は「自ら考える」姿勢を

日本創成会議の人口減少問題検討分科会が公表し、多くの自治体に衝撃を与えた「消滅可能性都市」。試算自体は「当たらずといえども遠からず」と評しながら、その役目は、政策を思惑通りに進めたい各省庁の「露払い」と分析する。

地方を動揺させ、足元を見て政策を誘導する。今回の手法は、財政破たん危機をちらつかせ、特例債というニンジンをぶら下げた平成の大合併と状況が似ている、という。

「国は合併が地方を救うと言ったが、消滅可能性都市には合併した自治体も多く含まれている。その検証がない」とした上で「詐欺に遭う人は何回でも遭う。自治体は気を付けないといけない」と強烈な警告を発した。

では、人口減少社会に自治体はどう立ち向かうべきなのか。「国から政策をもらい受けるのでなく、自ら考えること」。鳥取県知事当時の経験を引き合いに、エネルギーの自前調達を含む地産地消の推進から、地方議会や教育委員会が機能するための組織変革まで、処方箋は多岐に及んだ。

揮ごうは「常に学ぶ」。自立した地方を担う首長や議会にも通ずる言葉である。

山陽新聞東京支社編集部長
前川 真一郎

関連記事

  1. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  2. 第2回松島地域活性化プランコンテスト

  3. Bitter & Sweet プチ移住-小田原編-…

  4. 【海外の反応】ここまで違う?!ハンバーガーの理想と現実にびっ…

  5. 自社の強みを明確にする効果的な方法【経営コンサル島倉大輔】中…

  6. 限界集落で若者が“人おこし”

  7. 古民家を再生 勝目邸・合屋邸オープン(宮崎県日南市)

  8. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】宝登山神社

  9. 宇都宮浄人さん講演「地域再生の戦略ー大阪の交通まちづくりを考…

  10. FM太白じょぶネタ!ワン・タイム・トーク「松尾公輝さん」20…

  11. 菓子祭前日祭(兵庫県豊岡市)【第20回優秀賞≪地域活性化セン…

  12. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入

  13. 照栄建設(株)創立45 周年感謝の集いを開催

  14. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  15. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…