海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へー(笑)日本人が世界で我々に勝つ事は厳しいかな〜」そこへ俺の先輩登場→先輩も馬鹿にするが、名刺を出すと米人が怯え出した

起業家の俺は同じく起業家の先輩と一緒に海外の異業種交流会へ
参加したのだが、そこで出会った外国人達に馬鹿にされる始末。

我慢の限界が来た時、先輩が登場。
米国人はこの後とんでもないことに・・・

★チャンネル登録は下記から
http://goo.gl/PZh9oW

関連記事

  1. リチャーリー(南米ペルーの民族音楽)・大分駅北口駅前広場オー…

  2. 青梅市の町おこし 空き店舗で開業を!見学ツアー

  3. 【#イベント】カードキングダム鳥取駅前店で『池っち店長』と対…

  4. 20150905ふるさとづくりと地方荘瀬尾・地域活性化の関連…

  5. 日本伝統音楽一座~ZEN~ 津軽じょんがら節 (Japane…

  6. 講演会「地域観光振興」

  7. 春の明石高校生祭り2011「毒リンゴ」 jiotv

  8. 今、注目の新しい地域活性化プロジェクトとは?(平成29年12…

  9. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  10. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  11. 農業で地域活性化を目指す!株式会社テレファーム

  12. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  13. サツマイモ栽培 で 地域活性化 (苗植え)

  14. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  15. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…