海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へー(笑)日本人が世界で我々に勝つ事は厳しいかな〜」そこへ俺の先輩登場→先輩も馬鹿にするが、名刺を出すと米人が怯え出した

起業家の俺は同じく起業家の先輩と一緒に海外の異業種交流会へ
参加したのだが、そこで出会った外国人達に馬鹿にされる始末。

我慢の限界が来た時、先輩が登場。
米国人はこの後とんでもないことに・・・

★チャンネル登録は下記から
http://goo.gl/PZh9oW

関連記事

  1. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月15日…

  2. 小赤壁(海沿い編) ジーオインターネット放送局

  3. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  4. NA-O 須磨パティオライブ「MY LIFE」  ジーオイン…

  5. 宮津高校生 岡西副知事と意見交換part2

  6. How Craft Beer is Disrupting T…

  7. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  8. 【ふるさとプレミアム】自治体PR動画 鹿児島県インバウンド対…

  9. 【日本版DMOの形成に向けて】日本版DMOの概要(2/6)

  10. お料理自慢「お宿ながお」で未病を改善!(Vol.8)

  11. 「茨城県企業支援型地域雇用創造事業」とは(5) 【事例解説②…

  12. 格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×…

  13. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  14. 商店街の活性化探る 県南生涯学習センターでセミナー

  15. 保津の火祭り ~丹波亀岡開拓の炎~