津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

イベント関連ビデオ
豊後大友宗麟鉄砲隊→http://youtu.be/5p2WYpVAVYM
「衣」 明日香美容文化専門学校→http://youtu.be/x9ORiVboLYM
「唱」 大分東明高校コーラス部→ http://youtu.be/Uxh6wmr5SnI
「書」 大分高校書道部→http://youtu.be/jAnB-iXR9l8
「食」楊志館高校調理科→http://youtu.be/3mcFtcZNjQA
戦国時代の府内→http://youtu.be/u4LYQw-Rnkw
六郷鬼龍太鼓→ http://youtu.be/IOgk1wW86nw
岡倉こども神楽→http://youtu.be/Eey_58MY7J8
大分の地に古くから伝わる伝統と文化。地域活性化事業として、伝統芸能の披露のイベントがありました。
約450年の歴史を誇る踊りです。京舞の流れを汲み、大友宗麟公の時代に、戦没した勇士や農民の霊の供養として、舞を納めたのが始まりとされる郷土芸能です。
毎年8月に開催される、津久見市最大のお祭りには色鮮やかな扇子を手に、約1,000名の踊り子が華麗に舞います。
今回は7名が参加してくれました。

関連記事

  1. Second chances | Richard Brans…

  2. 「生涯現役による躍進のまちづくりプロジェクト」~人・もの・地…

  3. 90秒でわかる!/インバウンドマーケティングってなに?

  4. 【ふるさとプレミアム】自治体PR動画 鹿児島県インバウンド対…

  5. 2015 04 12 パトレイバー98式イングラムデッキアッ…

  6. 足尾の音(あしおと)

  7. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】南城市地域物産館【がんじゅう…

  8. 20170622 原宿駅前ステージ#53③『青い赤』原駅ステ…

  9. 太宰府まほろば衆 梅王 博多駅前 よか街福岡イベント会場

  10. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  11. 「地域の生態系」を育むための産業と行政のありかた

  12. 県央カフェめぐり

  13. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(long ver…

  14. 日本財団パラリンピック研究会 『対談シリーズ』【第5回】 増…

  15. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…