津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

イベント関連ビデオ
豊後大友宗麟鉄砲隊→http://youtu.be/5p2WYpVAVYM
「衣」 明日香美容文化専門学校→http://youtu.be/x9ORiVboLYM
「唱」 大分東明高校コーラス部→ http://youtu.be/Uxh6wmr5SnI
「書」 大分高校書道部→http://youtu.be/jAnB-iXR9l8
「食」楊志館高校調理科→http://youtu.be/3mcFtcZNjQA
戦国時代の府内→http://youtu.be/u4LYQw-Rnkw
六郷鬼龍太鼓→ http://youtu.be/IOgk1wW86nw
岡倉こども神楽→http://youtu.be/Eey_58MY7J8
大分の地に古くから伝わる伝統と文化。地域活性化事業として、伝統芸能の披露のイベントがありました。
約450年の歴史を誇る踊りです。京舞の流れを汲み、大友宗麟公の時代に、戦没した勇士や農民の霊の供養として、舞を納めたのが始まりとされる郷土芸能です。
毎年8月に開催される、津久見市最大のお祭りには色鮮やかな扇子を手に、約1,000名の踊り子が華麗に舞います。
今回は7名が参加してくれました。

関連記事

  1. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…

  2. もってこ~い市民力 地域のおもちゃ箱発掘事業

  3. JMRP 〜全日本製造業活性化計画〜 の思い!

  4. シリーズ胎内 ワインが伝える胎内の記憶

  5. 心のプラカード えい町Ver

  6. 住民主体の地域文化振興こそ、地域活性化の原点

  7. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  8. 若者パワーで元気な福井!~おいでよ、福井県へ~

  9. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  10. 街中に〝日替わり〟店舗 南町キッチン 水戸

  11. 未来企業 #04 再生可能エネルギーとイノベーション

  12. 前橋駅前の活性化へイベント開催(2017/9/8)

  13. おじゃりもうせ~、種子島から地域活性化!

  14. 播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路…

  15. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_正面バージョン