横田響子氏 「女性社長が日本を救う!」

横田4歳の頃のスナップ写真からプレゼンテーションが始まる。「私は、オーストラリア生まれで大阪育ちです。日本に帰って来て、瞳の色、髪の色がみんな同じ、そして何より驚いたのは、日本の社会における、選択の自由の無さに驚きました。ダイバーシティ(多様性)の重要性に幼くして気づいたんですね。」リーマンショックの頃、暗い顔の男性を尻目に、女性社長が明るく仕事されている姿に着目して、交流イベント「J300」の開催を思いついた。これが日本の女性社長の支援を行う横田の活動の原点となった。「女性社長は、雇用への貢献をします。そして、WEB飲み会やオフィスの地方移転、WEBオフィスなどを積極的に取り組む方が多いんです」と、女性社長の新しい社会との関わり方を次々に紹介。「女性社長.netはダイバーシティ(多様性)によって、常に化学反応を起こしていきたいと思っています」と締めくくった。

関連記事

  1. イスタンブールで教わった、人生の道に迷わない秘訣(平田大一・…

  2. 【告知放送】愛媛大学地域サテライトセンター市民フォーラム開催…

  3. 津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

  4. 宮崎の町情報をお届け!! 「空き店舗を利用したにぎわい創出事…

  5. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  6. きたひろ.TV「北広島まち探検~歩き・ある記3」

  7. 朝来市 山東 山東新生まちづくりの会 ~空き店舗を活用して町…

  8. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)

  9. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 4/…

  10. Eye 100 アウトドアスポーツ演習A~地域活性化資源とし…

  11. 街中に〝日替わり〟店舗 南町キッチン 水戸

  12. 地域経済活性化委員会VIDEO.mp4

  13. 【ダイジェスト】瀧津 孝『若者を呼び込む町おこし ~若者文化…

  14. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  15. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…