横田響子氏 「女性社長が日本を救う!」

横田4歳の頃のスナップ写真からプレゼンテーションが始まる。「私は、オーストラリア生まれで大阪育ちです。日本に帰って来て、瞳の色、髪の色がみんな同じ、そして何より驚いたのは、日本の社会における、選択の自由の無さに驚きました。ダイバーシティ(多様性)の重要性に幼くして気づいたんですね。」リーマンショックの頃、暗い顔の男性を尻目に、女性社長が明るく仕事されている姿に着目して、交流イベント「J300」の開催を思いついた。これが日本の女性社長の支援を行う横田の活動の原点となった。「女性社長は、雇用への貢献をします。そして、WEB飲み会やオフィスの地方移転、WEBオフィスなどを積極的に取り組む方が多いんです」と、女性社長の新しい社会との関わり方を次々に紹介。「女性社長.netはダイバーシティ(多様性)によって、常に化学反応を起こしていきたいと思っています」と締めくくった。

関連記事

  1. 2015年11月15日日暮里駅前イベント『あらかわ秋まつり』…

  2. もってこ~い市民力「絶滅危惧 長崎文化再生事業 」

  3. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年

  4. 【イベント告知】伝統 安房の復活 PV

  5. 地方創生へ若手職員と茨大生が意見交換 小美玉市

  6. ピンチはチャンス! 逆境から生まれた“奇跡の酒・獺祭(だっさ…

  7. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部2」ジ…

  8. 野菜で「モザイクアート」世界に挑戦!(兵庫県加古郡稲美町)j…

  9. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  10. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  11. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  12. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_正面バージョン

  13. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (1)ダイジェス…

  14. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】焼きたてパンとケーキの店 み…

  15. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み