東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

三河国の三之宮の猿投神社。麓にある本社(スライドショーで紹介)と、猿投山山頂にある西宮、東宮を総称して猿投三社大明神と呼び、東海屈指のパワースポットになっています。
妙(たえ)なるご利益を試しに、いざ参拝!

主祭神は、景行天皇の皇子・大碓命 (おおうすのみこと)。社伝によれば、大碓命は猿投山中で蛇毒のために死去。山上に葬られたのだとか。猿投(さなげ)という曰くありげな地名の由来は、景行天皇の伊勢行幸のおり、可愛がっていた猿が不吉なできごとを起こしたので、海に投げ込んだところ、三河の山に逃げ込み、そのことから猿投山という名前がついたのだとか。

関連記事

  1. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  2. 地方創生 過去の施策の効果 検証へ NHKニュース

  3. 『再奏ぼんど』 挿入歌プロモーション

  4. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町此代

  5. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008

  6. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】南城市地域物産館【がんじゅう…

  7. 彩ショル with SIHORI & REINA …

  8. 中海テレビ TTP(トライ・トリビュートプロジェクト)

  9. ドイツの再生可能エネルギー

  10. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  11. 市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然…

  12. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (4)フューチャ…

  13. 今日のモモVol.11 2010年9月6日(月) ジーオイン…

  14. 「免税店申請」を活かすためのインバウンド戦略とは!?

  15. 【支援事例動画】CASE12:秋田県大館市 合同会社マツタ食…