東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

三河国の三之宮の猿投神社。麓にある本社(スライドショーで紹介)と、猿投山山頂にある西宮、東宮を総称して猿投三社大明神と呼び、東海屈指のパワースポットになっています。
妙(たえ)なるご利益を試しに、いざ参拝!

主祭神は、景行天皇の皇子・大碓命 (おおうすのみこと)。社伝によれば、大碓命は猿投山中で蛇毒のために死去。山上に葬られたのだとか。猿投(さなげ)という曰くありげな地名の由来は、景行天皇の伊勢行幸のおり、可愛がっていた猿が不吉なできごとを起こしたので、海に投げ込んだところ、三河の山に逃げ込み、そのことから猿投山という名前がついたのだとか。

関連記事

  1. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  2. 商店街活性化のための講習 いい物をつくればいつか解ってもらえ…

  3. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  4. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  5. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  6. Bitter & Sweet プチ移住-小田原編-…

  7. 2017-04-29 sugartrap 海洋堂CDリリース…

  8. にっぽん真発見 ~島根県出雲~ | BSジャパン

  9. 高校クッキング選手権’87 Highschool…

  10. グルメ&パワースポット巡りの鳥取島根旅行まとめ[山陰女子旅]…

  11. IT集客勉強会vol18 地域活性化IT戦略 2014/12…

  12. 自主的な地域活性化活動を 持続的なプロジェクトに

  13. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…

  14. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  15. 安芸から世界に発信! じゃこ食文化