東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

台東区では東京スカイツリー開業を機会に観光のまち台東区を盛り上げようと、来年予定している59の記念事業を発表しました。台東区は国際観光都市として年間4000万人の観光客が訪れ、そのうち外国人観光客は400万人と言われています。
吉住台東区長は「全国から多くのお客様をお招きするこの好機を、多くの産業や観光の振興に結び付けて地域の活性化に結び付けていきたい」と話しています。
震災によって一時激減していた観光客を呼び戻そうと、区や地域団体が既存の事業に対しても新たな試みを付け加えています。台東区では全域の商店街などへの配布を目的としてフラッグ3000枚、のぼり300本ほどを用意する予定だという
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201112168.html

関連記事

  1. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  2. IBSフォーカス・オン「常陸太田市で地域活性化プロジェクト …

  3. 【感動ランキング】全国で最も魅力的な市区町村ベスト10

  4. 実松町地域活性化イベント(鳥取荒神神楽研究会 神楽団 神楽奉…

  5. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  6. 第四回宮古島市民学習会 住民参加による地域再生・活性化 「地…

  7. 【延岡市】町おこし PEACE WALKER

  8. ホテル・旅館・温泉宿泊施設、なぜ訪日外国人観光客を集客出来な…

  9. 塙町商工会青年部 駅前イベント

  10. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2

  11. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…

  12. まなびあい大学の第1回目

  13. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津若松市

  14. 会津17市町村プロモーション映像 夏 北塩原村

  15. 自然・歴史・観光 ふるさと屋久島の魅力