東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

台東区では東京スカイツリー開業を機会に観光のまち台東区を盛り上げようと、来年予定している59の記念事業を発表しました。台東区は国際観光都市として年間4000万人の観光客が訪れ、そのうち外国人観光客は400万人と言われています。
吉住台東区長は「全国から多くのお客様をお招きするこの好機を、多くの産業や観光の振興に結び付けて地域の活性化に結び付けていきたい」と話しています。
震災によって一時激減していた観光客を呼び戻そうと、区や地域団体が既存の事業に対しても新たな試みを付け加えています。台東区では全域の商店街などへの配布を目的としてフラッグ3000枚、のぼり300本ほどを用意する予定だという
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201112168.html

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 檜枝岐村

  2. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  3. お金をかけずに地域を活性化させる!

  4. 沖縄県商工会連合会設立40周年記念事業「地域活性化サミット」…

  5. 小泉純一郎氏挨拶@地域再生エネルギーシンポジウム

  6. 吉田 博詞 氏【インバウンド集客の可能性 - 訪日観光客誘致…

  7. 前田彩里『秘密』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  8. 地域力創造大学校を目指して

  9. 道東を行く ~小周遊162km 大周遊432kmの旅~(中国…

  10. 行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサル…

  11. 糸島市地域活性化プランコンテスト ーコンテストの特徴ー

  12. 【第2回地域しごと創生会議】1.オープニング(1/10)

  13. 「三次産ジビエ」による地域活性化~社長、猟師になる~平成28…

  14. ドラレコ映像 京王バスがまた事故を起こして大迷惑

  15. 「新地馬場棒踊り/新地馬場棒踊り保存会」(第5回小林市郷土芸…