日本酒で姫路・播磨を活性化!

姫路市では日本酒を播磨の優れた地域資源と捉え、昨年10月には「日本酒による地域活性化条例」が制定されました。また、播磨広域連携協議会で取り組む酒蔵を生かした観光振興「はりま酒文化ツーリズム」では、定期的なツアーの開催のほか、酒造組合と協力して官兵衛の兜をかたどった「乾杯 官兵衛盃」を製作するなどしています。今回の番組では、このような姫路市が播磨の各市町と連携して実施する「日本酒による地域活性化」の取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. エクスカリバーホテルでギャグ!

  2. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_後ろ向きバージョ…

  3. 種子島鉄砲まつり

  4. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  5. 緑町一番街プロジェクト①清掃編

  6. 高齢者らの再犯防げ・・・検察で”福祉のプロ…

  7. 兵庫)赤穂にビートルズの館 空き店舗活用、資料を展示

  8. 第4回「西原・古民家再生ワークショップ~『伐倒体験』より~」…

  9. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  10. シャッター商店街が増える一方、活性化する商店街とは?

  11. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (6)総括コメン…

  12. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  13. ②第30回未来ビジネス研究会 クアドラントから収入の質を学ぶ…

  14. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  15. TAKEDOKORO(竹所) 古民家再生 設計施工:カール・…