日本酒で姫路・播磨を活性化!

姫路市では日本酒を播磨の優れた地域資源と捉え、昨年10月には「日本酒による地域活性化条例」が制定されました。また、播磨広域連携協議会で取り組む酒蔵を生かした観光振興「はりま酒文化ツーリズム」では、定期的なツアーの開催のほか、酒造組合と協力して官兵衛の兜をかたどった「乾杯 官兵衛盃」を製作するなどしています。今回の番組では、このような姫路市が播磨の各市町と連携して実施する「日本酒による地域活性化」の取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  2. 高尾彩佳 『わた雪』_地域活性化サミットin町田2014_1…

  3. 民俗芸能 太郎坊ベブ踊(たろぼうべぶおどり・太郎坊町)

  4. 菓子祭前日祭(兵庫県豊岡市)【第20回優秀賞≪地域活性化セン…

  5. News2u・神原氏×フライシュマン・ヒラード・田中氏×KS…

  6. 日本が行う国際貢献と援助。世界から評価されるその偉業がいざと…

  7. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  8. 地域再生<もっと元気な住みよい街に!>

  9. 種とり人から 種とり人へ 第1回「復活!姫路生姜 銀山の眠り…

  10. 暖炉の似合う古民家再生3 甲賀市

  11. 『浦上そぼろプロジェクト』

  12. 20171228 原宿駅前ステージ#75③『パラノイア』原駅…

  13. Bitter & Sweet プチ移住-小田原編-…

  14. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  15. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv