日本酒で姫路・播磨を活性化!

姫路市では日本酒を播磨の優れた地域資源と捉え、昨年10月には「日本酒による地域活性化条例」が制定されました。また、播磨広域連携協議会で取り組む酒蔵を生かした観光振興「はりま酒文化ツーリズム」では、定期的なツアーの開催のほか、酒造組合と協力して官兵衛の兜をかたどった「乾杯 官兵衛盃」を製作するなどしています。今回の番組では、このような姫路市が播磨の各市町と連携して実施する「日本酒による地域活性化」の取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 上がり太陽プラン事業 成果発表 湧稲国自治会  伝統芸能の継…

  2. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  3. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  4. 【新潟シティチャンネル】観光クルーズ船の試験運航

  5. 夜中、人気が少ない田舎の漁港で友人Kと夜釣り中、突然老人男性…

  6. N STYLE #10 いっぺこ~と(JA新潟みらい)

  7. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  8. 宇部太鼓_2017宇部まつり(前夜祭)

  9. 【イベント報告】8/31(土)秋葉原駅前で、公開霊言書籍「A…

  10. 「茨城県起業支援型地域雇用創造事業」とは(6) 【事例解説③…

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】金武町【がんじゅうTV】第0…

  12. メリディアンマーチングフェスタ2011「陸上自衛隊 姫路…

  13. サクピクルス 『逆ギャンブラー』_町田紅白歌合戦プレミアライ…

  14. 狙いは一番福 男女が疾走 筑西

  15. 空きスペースで浜松を元気に