日本の3つの課題と地方創生(2014.11.5 新時代政経セミナー)

【日本の抱える3つの課題】
今日本は3つの大きな課題を抱えています。
少子高齢化・人口減少をどう乗り越えるのか。長引く低成長で日本の成長する力は失われてしまったのか。そして、財政難と大きな借金を次世代へ残してしまっていいのか。この日本の抱える3つの大きな課題を解決するのが地方創生だ、という思いを持って、現在補佐官として石破大臣や平副大臣、小泉政務官と共に仕事をさせて頂いております。

【地方から生まれ変わる日本の経済】
私は、長い間中小企業政策に取り組んでまいりました。日本を支えている中小企業には素晴らしい力があります。それに支えられて、世界で競争をしている日本の製造業は世界に愛される製品を作ることができるわけであります。だからこそ、中小企業の力は日本の源泉と言われているわけであります。
モノづくり中小企業の技術にもとづいて、売れる新しい製品の開発を行う。また、販路の開拓をして、その製品を世界中に売る。世界の多くの人が、日本は素晴らしいという思いをもっています。それをもっと拡大し、世界とつながることで地域を元気にする道筋を開く手伝いをする。あるいは、地産地消エネルギーのような、地方の取り組みをしっかりと後押ししていく。日本の経済が生まれ変わったのは、地方の経済が生まれ変わったからである、というような姿の実現をして行きたいと思っております。
日本は決して縮こまる国ではありません。私たちは地方創生を通じて新しいプラスを生み出していく。そして、インパクトのある日本の姿をなんとしても実現していきたいと思っております。

関連記事

  1. 笑顔かがやくひたち人のチャレンジ:さくらんぼキッズクラブの事…

  2. 中海テレビ TTP(トライ・トリビュートプロジェクト)

  3. 地域活性化プレゼン用 習作映像

  4. 県がファミリーマートと地域包括連携協定締結

  5. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  6. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  7. 2015 04 12 パトレイバー98式イングラムデッキアッ…

  8. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…

  9. 暴力事件が商店街で起きてたからギャグで解決した結果…

  10. 地域に根ざした「ゆるキャラ」たち~経済効果だけが彼らの役割で…

  11. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  12. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  13. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  14. 20170926 美又の町おこし事業

  15. 山口敏太郎の携帯ルポ パワースポット大須観音