日曜市

チームカエルといいます。
高知の日曜市を活性化させるためにCMを作りました。

高知の日曜市は300年以上の歴史を持っています。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されています。4月から9月までは午前5時から午後6時まで、10月から3月までは午前5時30分から午後5時まで、高知のお城下追手筋において、全長1.3kmにわたり、約500店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん、金物、打ち刃物、植木なども売られています。

歌詞
ねえどうしたの?そんな暗い顔して
君らしくないよ涙見せるなんて

熱い熱い思い抱えた 暑い暑い夏の朝
賑やかな街鳴り響く声折角の日曜日なんだよ

君の笑顔をまた見るために僕たち今日も動いてく
あの日輝いたこと思い出し日曜市を駆けていく

300年の思い出歩もう

関連記事

  1. 圏央道・境古河‐久喜白岡JCT間が開通

  2. 地域活性化PRムービー 0821

  3. 民俗芸能 大塚棒踊(高野町)

  4. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  5. 大前研一 日本の人口減少!

  6. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  7. シリーズ地方創生「福岡市に見る 街を元気にする仕掛けとは?」…

  8. たい焼きならぬしゃけ焼き!?「しゃけ焼き本舗」 【2015G…

  9. NPO法人大東夢づくりコミュニティ プロモーション

  10. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  11. 「茨城県企業支援型地域雇用創造事業」とは(5) 【事例解説②…

  12. 商店街活性化のための講習 いい物をつくればいつか解ってもらえ…

  13. 宮台真司の気になる!大学の一極集中~地方の再活性化

  14. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  15. オムニチャネル事例 地域活性化ツール「バーチャル自販機」板橋…