日曜市

チームカエルといいます。
高知の日曜市を活性化させるためにCMを作りました。

高知の日曜市は300年以上の歴史を持っています。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されています。4月から9月までは午前5時から午後6時まで、10月から3月までは午前5時30分から午後5時まで、高知のお城下追手筋において、全長1.3kmにわたり、約500店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん、金物、打ち刃物、植木なども売られています。

歌詞
ねえどうしたの?そんな暗い顔して
君らしくないよ涙見せるなんて

熱い熱い思い抱えた 暑い暑い夏の朝
賑やかな街鳴り響く声折角の日曜日なんだよ

君の笑顔をまた見るために僕たち今日も動いてく
あの日輝いたこと思い出し日曜市を駆けていく

300年の思い出歩もう

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津若松市

  2. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  3. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  4. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  5. 第19回 有機栽培 草竹の会 藤本圭一郎さんと藪下直也さん …

  6. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  7. 空き店舗を活用し「植物工場」 日本海新聞ニュース

  8. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  9. 最高難易度の帰れま10?街にいる知らない老人の入れ歯洗えるま…

  10. 町おこし高校生×緑と風のダーシェンカ特別企画第1弾!!!

  11. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  12. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  13. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  14. AKARA 『孤高』_地域活性化・文化サミット in 町田 …

  15. 名古屋シャチホコ編 勝手に地域活性化!?