手作り水車でエネルギー自給自足~未来を変える!宮城のスゴテク~|COOL CHOICE:宮城県

川崎町では、町内NPO団体が小川に手作りの木製水車を建て“発電”を行っています。
「川崎町北原発電所」と名付けられた、日本で登録された”発電所”の中で一番小さな水車です。ここで作られるのはおよそ360Wの電気。周辺に設置された3灯の防犯灯に利用中。冬にはイルミネーションにも使われています。水車を運営するNPO団体 川崎町の資源をいかす会の会長 斎藤勝廣(さいとうかつひろ)さんは、町で地産地消する主電力としての利用や売電などを目指しているなど、自給自足の次世代のエネルギーとして期待を寄せています。

関連記事

  1. 変わる大学 大学と地域連携が街を活性化

  2. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  3. 高尾彩佳 『わた雪』_地域活性化サミットin町田2014_1…

  4. team春日井 2011.8.28 どまつり ナディアパー…

  5. 講演会「地域観光振興」

  6. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  7. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  8. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部1」 …

  9. 浅野 健司 各務原市長から各務原市 全国まちおこし映画祭実行…

  10. 売上アップ3 ネット 集客 見込み客 サロン 販売促進 方法…

  11. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町

  12. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  13. UN☆LUCKEY『UN☆LUCKEYなテーマ』_地域活性化…

  14. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  15. 笹野台商店街活性化イベント第8弾!! 笹野台商店街「復興チャ…