志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

日本は今、東京への一極集中が加速しています。その陰で、高齢化や雇用減少、過疎化などにより、衰退していく地方都市が少なくありません。政府は「地方創生」を掲げて、その対策に乗り出しているものの、中央一極集中の流れは、とどまりそうにありません。そうした中、地方で生産される特産品と、東京の消費力を掛け合わせることで、相乗効果的な地方創生を目指す動きが注目を集めています。そのキーワードとは「地産都消」。その中心人物が、この人、第一勧業信用組合、理事長、新田信行(にったのぶゆき)である。今回のカウテレビ密着ドキュメントでは、東京の第一勧信を中心とする全国の信用組合ネットワークが実現している、新たな地方創生の取り組みに密着し、その可能性に迫ります。

関連記事

  1. 飛騨に移住、起業、地域振興へ 新しいライフスタイルに学べ…

  2. 岡田武史氏・海上自衛隊総監が語る、勝つための「リーダーシップ…

  3. 下郷町プロモーションビデオ

  4. 商店街の活性化探る 県南生涯学習センターでセミナー

  5. 元耕作放棄地でハーブ収穫 姫路、商品化も

  6. 「西原・古民家再生ワークショップ~土壁用の土を山から掘って、…

  7. 鳥栖観光プロモーションビデオ 4

  8. 地域経済活性化委員会VIDEO.mp4

  9. B-1グランプリin姫路2 ジーオインターネット放送局

  10. 特別養護老人ホームながまち荘:【未来の介護の架け橋】

  11. 地域デビューINABE(NPOいなべ市民クラブ)

  12. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  13. 河内風穴(関西のおすすめ鍾乳洞・洞窟探検)家族連れスポット

  14. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  15. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…