志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

日本は今、東京への一極集中が加速しています。その陰で、高齢化や雇用減少、過疎化などにより、衰退していく地方都市が少なくありません。政府は「地方創生」を掲げて、その対策に乗り出しているものの、中央一極集中の流れは、とどまりそうにありません。そうした中、地方で生産される特産品と、東京の消費力を掛け合わせることで、相乗効果的な地方創生を目指す動きが注目を集めています。そのキーワードとは「地産都消」。その中心人物が、この人、第一勧業信用組合、理事長、新田信行(にったのぶゆき)である。今回のカウテレビ密着ドキュメントでは、東京の第一勧信を中心とする全国の信用組合ネットワークが実現している、新たな地方創生の取り組みに密着し、その可能性に迫ります。

関連記事

  1. 宮台真司の気になる!大学の一極集中~地方の再活性化

  2. 鳥栖観光プロモーションビデオ 4

  3. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  4. たけのこ祭りで町おこし

  5. 武雄市から学ぶソーシャルメディアを活用した地域活性化プロジェ…

  6. 岡田武史氏・海上自衛隊総監が語る、勝つための「リーダーシップ…

  7. 『五城目』 地域活性化ソング! たくみ

  8. 商店街活性化プロジェクト|明星大学経営学部

  9. ぐりぶーとさくら、カナロコ星人に結婚の報告/神奈川新聞(カナ…

  10. 「そうだ!島で起業しよう」

  11. 北中城村地活キャラテーマソング「KITANAKA☆LOVE」…

  12. 駅前イベント Rihwa/春風・コブクロ/未来 covere…

  13. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  14. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  15. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント