御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

今から約千年前桓武天皇第六代皇胤平将門は、時の朝廷の政策に憤りを覚え乱(承平天慶の乱)を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に鎮められ、平将門は捕えられ首を討たれた。その首は京都に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立った。
この異変を知り、美濃の国南宮大社では、平将門の首が関東に戻ることにより再び乱の起こることを恐れ祈願したところ、神社に座す隼人神が矢をつがへ東に飛びゆく平将門の首を射落とした。
この首が落ちた荒尾の地に平将門を神として崇め祀ることによって再びその首が、関東に戻らぬようその怒りを鎮め霊を慰めるために創建されたと言われる。

関連記事

  1. 5つの行動で「同時多発的」な自治体改革を!~100の行動70…

  2. 種とり人「第21回 かわず瓜 栽培 福永寿賀雄さん敦子さん」…

  3. ベンチャーと行政が変える新しい地域のありかた

  4. 古民家の幻影

  5. 古民家カフェ こぐま 最新版

  6. 槻沢鎧念仏剣舞「扇踊り」「巻立ち」

  7. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  8. ビバTV生放送 板橋産業見本市/ネット博覧会「SNS戦略で成…

  9. 地域活性化 2

  10. 2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

  11. 東京パワースポット 都会のオアシス 新宿御苑で運気アップ

  12. 国境の離島無人化防げ 自民、法案概要まとめる(15/06/2…

  13. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】宝登山奥宮

  14. 第37代さわやかかぐや姫募集〜先輩かぐや姫インタビュー〜

  15. 「アウガ」商業施設16年の歴史に幕/青森