御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

今から約千年前桓武天皇第六代皇胤平将門は、時の朝廷の政策に憤りを覚え乱(承平天慶の乱)を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に鎮められ、平将門は捕えられ首を討たれた。その首は京都に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立った。
この異変を知り、美濃の国南宮大社では、平将門の首が関東に戻ることにより再び乱の起こることを恐れ祈願したところ、神社に座す隼人神が矢をつがへ東に飛びゆく平将門の首を射落とした。
この首が落ちた荒尾の地に平将門を神として崇め祀ることによって再びその首が、関東に戻らぬようその怒りを鎮め霊を慰めるために創建されたと言われる。

関連記事

  1. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト審査発表

  2. ワイ社畜やめて離島移住した結果wwwwww

  3. NPO法人大東夢づくりコミュニティ プロモーション

  4. サツマイモ栽培 で 地域活性化 (苗植え)

  5. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  6. 2016 KYT サテスタ情報 鹿児島 株式会社どりーむ

  7. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  8. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  9. 東京古民家(レンタルスペース)

  10. 「新地馬場棒踊り/新地馬場棒踊り保存会」(第5回小林市郷土芸…

  11. 3市2町市民活動フェスタ2011オープニングセレモニー(加古…

  12. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  13. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  14. フラッシュ暗算 幼児 年中

  15. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…