人口減少社会にあって限界集落に向かう田舎の農村社会では全国どこでも祭りをはじめ伝統文化の次代伝承が困難になってきている。
田舎から都市への人口の流れを逆流させ、地方を取り戻すためには、祭りの復活の取り組みが大きな試金石になるのではと近年ようやく気が付いた。
そこで私たちの常識をはるかに超える福知山市上野条の25年に1回開催されてきた御勝八幡宮の大祭の取り組みを学習するため、保存会の小松会長を講師に招き、祭りと地域活性化の講演会を開催した。
上宮津地域会議会長
御勝八幡宮大祭 祭りと地域活性化 講演会
