岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. K邸・古民家風リフォーム

  2. もってこ~い市民力「八幡町きゃーぶりな祭」「どいのくび祭」

  3. パワースポット 回向院・善光寺御開帳

  4. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  5. 『栃木市ドットコム』委員会プロモーション

  6. 地域力カフェ 2014.5.29

  7. 株式会社和える:矢島里佳(「2020年東京オリンピック・パラ…

  8. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  9. 姫路 イングラム リフトダウン!

  10. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  11. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  12. 登美丘新作ハリウッドコラボは和歌山の高校で撮影!地域活性化に…

  13. エミューで町おこし・基山

  14. バリュー・ピッチ!

  15. 2015年5月18日  丸の内×限界集落~東京の中心で地方創…