岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 「そうだ!島で起業しよう」

  2. 練習2「まつりの”キセキ”ギネス世界…

  3. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  4. 新居浜 市制80周年 太鼓祭りイベント駅前会場

  5. インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングの違…

  6. エクスカリバーホテルでギャグ!

  7. 5つの行動で「同時多発的」な自治体改革を!~100の行動70…

  8. 足尾の音(あしおと)

  9. 【イベント報告】8/31(土)秋葉原駅前で、公開霊言書籍「A…

  10. アフリカ文化で町おこし 「気質が似ている」 岐阜県池田町

  11. 【山口に恋しよう】 山口県への若者定着PR動画 short …

  12. 静岡市 政治を語る 国会議員 政治家 議論 安保 TPP 少…

  13. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  14. 街中に〝日替わり〟店舗 南町キッチン 水戸

  15. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」