岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 「金武町モニターツアー」キングタコスにて

  2. 市民・地域共同発電所全国フォーラム2013 第4分科会 自然…

  3. 2012おきゃく屋駅前イベント

  4. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所

  5. 深澤真紀×眞鍋かをり×大竹まこと:町おこしとマンガの関係

  6. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  7. 地方創生のイノベーターが語る!「地域」の新たな価値をデザイン…

  8. 実写パトレイバー 特報 MAD

  9. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  10. 多摩大学地域活性化フォーラム 片桐ゼミ「地域SNS」

  11. 2012.2循環型社会を考える「エコパークあぼし」(姫路市)…

  12. 地域おこし カラオケ 中谷浩臣 きよしのズンドコ節

  13. 種子島鉄砲まつり

  14. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  15. 藤井盛光氏の人物像(長岡市合併地域市民の視点から)