岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 姫路市夢前町

  2. 2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

  3. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  4. 【ふるさとプレミアム】【自治体おもしろ動画】高知県PR動画

  5. 三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

  6. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  7. スパークス版地方創生「再生可能エネルギー発電施設投資事業ー第…

  8. もってこ~い市民力 地域のおもちゃ箱発掘事業

  9. 循環型地域経済と商店街活性化

  10. ギネス認定 巨大トマトの木 恵庭のえこりん村 (2013/1…

  11. 伊勢のパワースポット神社 伊勢125社 鴨神社 登山参拝写真…

  12. 多摩大学地域活性化フォーラム 片桐ゼミ「地域SNS」

  13. エネルギーは地産地消の時代へ 神奈川県制作ムービー

  14. 観光・交流人口増加促進プロジェクト

  15. 地域活性化 前編 DJ渡邊祐平xDJ KOO from TR…