地産地消に5品販売 セブン―イレブン

県とセブン―イレブン・ジャパンは11日、本県産の常陸秋そばを使った弁当など5品をセブン―イレブン県内579店舗で23~30日まで発売すると発表した。

地産地消を狙いにした「地域活性化包括連携協定」の協定締結5周年を受けた取り組みの一環で、商品販売のほか茨城空港の利用促進などのキャンペーンも繰り広げる。

発売するのは、常陸太田市など奥久慈産の常陸秋そばを使ったざるそば▽城里町産ワサビを使ったおにぎり▽各漁協産のしらす弁当▽かすみがうら市産ブルーベリーの菓子▽行方市産サツマイモの菓子パン―の5種類。

セブン―イレブンが常陸秋そばを使用するのは初めて。
今回は県内工場で製造した約12万食を販売。

そば粉を提供するJA茨城みどり(常陸大宮市)の柏盛幸組合長は「専用の加工場や石臼を取り入れて供給できるようにした。多くの人に秋そばを楽しんでほしい」と期待を込めた。

県と同社は2008年4月に同協定を締結。メロンやわさび菜など県産食材を使った弁当や菓子を売り出し、一部商品は県内限定販売から全国に広がった。

同社の相賀裕子ゾーンマネジャーは「豊富な県食材から価値ある商品が生まれ、販売が進んだと実感している。食材を継続して使い、定着させたい」と話した。

このほか、航空券や県産品が当たる懸賞ほか、店頭での観光PRなどのキャンペーンが23日から5月末まで行われる。

関連記事

  1. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  2. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  3. えちごせきかわ大したもん蛇まつり 2014.08.31

  4. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  5. 槻沢鎧念仏剣舞「扇踊り」「巻立ち」

  6. 千葉県館山市 観光PR動画 “さかなクンの館山にGO(ギョ~…

  7. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  8. 【#イベント】カードキングダム鳥取駅前店で『池っち店長』と対…

  9. 厚木市民リポ-タ-Quinoa キヌア

  10. 山口敏太郎日記 和歌山妖怪町おこし 妖怪絵師selさん …

  11. バリュー・ピッチ!

  12. 30周年記念 森吉山麓たなばた火まつり2016

  13. 神奈川県唯一のラドン温泉のある「フォレスト リゾート ホテル…

  14. 地方創生 過去の施策の効果 検証へ NHKニュース

  15. 秋祭り駅前イベント