地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS最新情報」(内閣府地方創生推進室)

提供から3年目を迎えたRESAS(地域経済分析システム)。メニューの増加や利便性の向上(InternetExplorerへの対応等)などの取組をご紹介するとともに、地域の産業の支援や、金融機関による「企業の稼ぐ力」向上など、先進的な事例をご紹介いたします。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 教育ビジネス 仙人さんの教え パート3

  2. 街中に〝日替わり〟店舗 南町キッチン 水戸

  3. 大宮エリーさん 空き店舗にアート/十和田

  4. おでかけ「松風公園」(加古川市)jiotv

  5. ひょうごの在来種保存会「2010秋の講演会」三浦雅之さん3(…

  6. News2u・神原氏×フライシュマン・ヒラード・田中氏×KS…

  7. 農業跡取り

  8. 【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

  9. 鹿児島桜島、ふるさと温泉

  10. 【2015.4.21】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  11. 伝統行事の伝承による地域活性化事業

  12. 日本版DMO地方創生講座2-2「海外におけるDMOの成功事例…

  13. 地域活性化におけるCBの可能性 5/6

  14. 圏央道・境古河‐久喜白岡JCT間が開通

  15. 八ヶ岳田舎暮らし案内所 富士見町境古民家ロングバージョン