地域活性化におけるCBの可能性 6/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. [ScienceNews2013]市民の技術で地域を変える …

  2. 地域活性化に向けて! 家島で郷土学セミナー

  3. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…

  4. 再生可能エネルギー「みやざきバイオマスリサイクル」(60秒)…

  5. ぐりぶーとさくら、カナロコ星人に結婚の報告/神奈川新聞(カナ…

  6. ナカマロちゃんの店、評判上々

  7. 寝屋川市駅前イベント♪

  8. 格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×…

  9. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  10. 地域ブランド「玉造温泉」を守れ 危機からの再生 #81

  11. NPO法人大東夢づくりコミュニティ プロモーション

  12. 地域産品:地産地消の促進と多地域一体のブランド戦略を提案

  13. パトレイバー 首都決戦 新宿、銀座に出撃 2015年4月29…

  14. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  15. おかげ祭り振興会