地域活性化におけるCBの可能性 6/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 八ヶ岳田舎暮らし案内所 富士見町境古民家ロングバージョン

  2. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  3. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 4[Netwo…

  4. 知多娘。「レベルアップ」(名鉄太田川駅前イベント)

  5. 古民家再生で、セルフリフォームの基礎学ぶ

  6. 実写版 「パトレイバー首都決戦」 デッキアップ

  7. 第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市…

  8. 厚木市民リポ-タ-Quinoa キヌア

  9. マーケッツのツボ「インバウンド対応を急げ!! 地球規模でビジ…

  10. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町

  11. NPO法人大東夢づくりコミュニティ プロモーション

  12. 前橋駅前の活性化へイベント開催(2017/9/8)

  13. 魅力たっぷり、夢前町 ~地域活性化の取り組み~(姫路のひろば…

  14. 朝日トンネルが開通

  15. 廿日市市 地域活性化 佐伯高校生企画「吉和魅惑の里 水鉄砲大…