地域活性化におけるCBの可能性 4/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  2. 笹野台商店街活性化イベント第8弾!! 笹野台商店街「復興チャ…

  3. 新潟の奇跡 起業で町おこし01

  4. アートの力で商店街を活性化

  5. 地域活性化の第一歩!デジタルサイネージで街づくりを!

  6. 実写版 「パトレイバー首都決戦」 デッキアップ

  7. 2012.2循環型社会を考える「エコパークあぼし」(姫路市)…

  8. 堀江貴文のQ&A vol.437〜嫉妬したら負け!…

  9. 地域活性化に「バーチャル自販機」板橋区企業活性化センターでデ…

  10. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  11. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  12. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  13. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  14. 廿日市市 佐伯地域 「くじまの森」自由なマーケット ~ 地域…

  15. 名水百選「弘法池」