地域活性化におけるCBの可能性 3/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  2. 【海外の反応】ここまで違う?!ハンバーガーの理想と現実にびっ…

  3. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  4. 静岡市 繁栄 地方都市 成功 沼津市 衰退 徳川家康 デパー…

  5. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  6. 【2014.9.25】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部第…

  7. フラッシュ暗算 幼児 年中

  8. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 3/…

  9. 2014.11.06 「まち・ひと・しごと創生法案」「地域再…

  10. 『栃木市ドットコム』委員会プロモーション

  11. 武雄市から学ぶソーシャルメディアを活用した地域活性化プロジェ…

  12. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  13. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  14. 宮崎県小林市 移住促進PRムービー “ンダモシタ…

  15. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…