地域活性化におけるCBの可能性 3/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 山口敏太郎の携帯ルポ パワースポット大須観音

  2. 地産地消「いかなごのくぎ煮の作り方」(神戸市)

  3. 再生可能エネルギー「みやざきバイオマスリサイクル」(60秒)…

  4. エジプトじゃないんだピーヤ!

  5. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  6. 咲耶『お母さん』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  7. 姫路 イングラム リフトダウン!

  8. たったひとつの成功例が地元を盛り上げる~創業支援のあり方とは…

  9. 2014/11/16 ② しまねっこ 恋愛サミットどっきどき…

  10. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  11. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…

  12. ジーオインターネット放送局 PV

  13. ここから未来の学校『若者未来会議』

  14. 「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.…

  15. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…