地域活性化におけるCBの可能性 2/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 若者が関心高める“着物”で、街おこしの戦略とは?(15/01…

  2. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  3. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  4. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  5. 日本財団パラリンピック研究会 『対談シリーズ』【第5回】 増…

  6. らぶさめ・NHKこうち情報いちばん 放映 「空中散歩で村おこ…

  7. 有料老人ホーム紹介:ベストライフ都賀

  8. 20回目の100円商店街 大洗町曲がり松商店街

  9. 脳の活性化体操ゲーム・デイサービス夢の杜2016 0615動…

  10. 「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.…

  11. 舞祭りプレイベント 高円寺駅前にて

  12. 起業 事務所・店舗を探すなら。株式会社 リックエステート

  13. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  14. 特別養護老人ホーム「一本松 いっぽんまつ」

  15. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…