地域活性化におけるCBの可能性 2/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  2. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…

  3. KITAQ企画会議 Vol.8

  4. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  5. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 西会津町

  6. 唐池恒二 JR九州社長 2010.7.29

  7. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  8. 心のプラカード えい町Ver

  9. 「西原・古民家再生ワークショップ」【土間にたたき(三和土)を…

  10. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  11. 【第8話②】彼氏のアレについて物申す! -恋愛検証バラエティ…

  12. 「新幹線300キロで通過!(姫路)」 ジーオインターネット放…

  13. 渋谷最大級50m巨大流しそうめん大会 !!!

  14. おかげ祭り振興会

  15. 宇部太鼓_2017宇部まつり(前夜祭)