地域情報化大賞事例紹介 統合版

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。
—————————————–
イーグルバスの映像中、一部表記につき誤りがございましたので以下に訂正させていただきます。

「小江戸循環バス」→「小江戸巡回バス」
「日光飯能路線」→「日高飯能路線」
「ヤシマ社長」→「ヤジマ社長」

関連記事

  1. 今、注目の新しい地域活性化プロジェクトとは?(平成29年12…

  2. 2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

  3. 北國街道野々市の市

  4. 民俗芸能 大塚棒踊(高野町)

  5. 2012 .5.30 再生可能エネルギー活用による地域活性化…

  6. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HADOスピーカー【がんじゅ…

  7. ミライデザイン宣言「ハピカム」 第1回「移住と共創」

  8. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 2[Netwo…

  9. パワースポット 柳森神社 出世狸

  10. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  11. 2012おきゃく屋駅前イベント

  12. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  13. OLのための教室起業の教科書 10コの成功法則 〜教室起業準…

  14. 県北地域の活性化に向けた新ビジネスのプレゼンテーション

  15. 旬彩の庄 坂戸城 健康素材「うこぎ」で地域活性化