地域ブランド「玉造温泉」を守れ 危機からの再生 #81

もうけの花道 (平成28年度制作) <平成27年度知的財産web動画セミナー事業>
(経済産業省中国経済産業局中国地域知的財産戦略本部)
URL:http://www.chugoku.meti.go.jp/ip/contents/81/

今や女性客で賑わう玉造温泉
しかし、10年前は通りを歩く人影もなく衰退の一途をたどっていた。
地域ブランド化を行い。復活を遂げた玉造温泉に迫ります。

もうけの花道 -知財戦略のススメ-
URL: http://www.chugoku.meti.go.jp/ip/index.html

「もうけの花道」は、中小ベンチャー企業が抱える様々な知財に関する問題・課題に対して事例を交えて対処法や支援施策等を紹介し、幅広い層の多くの人達に知的財産への「気づき」や「認識」を広め、普及活動、活用促進を進めます。

関連記事

  1. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  2. YouTubeLIVE配信で沖縄の魅力を語る

  3. 三保の松原 地域活性化プランコンテスト 2016

  4. 地域活性化におけるCBの可能性 6/6

  5. 各務原市CM(私のパワースポット)

  6. 白髭神社の琵琶湖に浮かぶ鳥居ライトアップ

  7. もってこ~い市民力「八幡町きゃーぶりな祭」「どいのくび祭」

  8. 種とり人25「山根邸 山根成人さん」(姫路市)jiotv

  9. シリーズ地方創生「福岡市に見る 街を元気にする仕掛けとは?」…

  10. わ!しながわニュース 2017年1月第1週分(2016年総集…

  11. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  12. ヘルスツーリズムによる地域活性化への課題.wmv

  13. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

  14. 秋祭り駅前イベント

  15. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…