地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第一部

産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第一部
2012年 1/18ユーストリームチャンネル OSMATVで配信
http://www.ustream.tv/channel/osmatv
第二部はこちら http://youtu.be/UPZlJZWmnH0

沖縄地域産業立地推進協議会(沖産協)では、我が国経済が
国内産業空洞化という事態に直面する中で、地方における
これからの産業振興はどうあるべきかを検討するための取り
組みの一環として、標記フォーラムを開催します。

本フォーラムでは、沖産協が今年度実施した「産業立地マネジ
メント研修」の研修成果発表及び、産業創出に取り組む3者の
鼎談を行い、地域の資源を活かした産業創出による地域
活性化について検討します。
応募
http://ogb.go.jp/keisan/3353/007656.html
PDF資料
http://ogb.go.jp/move/seminar/201201/forum120118.pdf

★会場からのユーストリーム(動画)配信もします。
ユーストリーム配信チャンネル OSMATV
http://www.ustream.tv/channel/osmatv

[鼎談者]
伊江島物産センター常務取締役
松本 壮 氏
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001998983498

㈲エンディバーネットワーク 取締役社長
金城 康則 氏
http://www14.ocn.ne.jp/~endeavor/top.htm

株式会社D.PROJECT 取締役
紺野 昌彦 氏
http://www.facebook.com/masahiko.konno

お問い合わせ
沖縄地域産業立地推進協議会事務局
(沖縄総合事務局経済産業部企画振興課)
担当:沢田、白石 
TEL:098-866-1727
FAX:098-860-1375

★会場からのユーストリーム(動画)配信もします。
ユーストリーム配信チャンネル OSMATV
http://www.ustream.tv/channel/osmatv

関連記事

  1. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  2. sagaeyabusame2017

  3. あいちの文化学生レポート「私達が伝えたい知立山車文楽保存会(…

  4. インバウンド観光外客免税制度改正

  5. イングラム・デッキダウン

  6. 日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手…

  7. 横田響子氏 「女性社長が日本を救う!」

  8. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  9. 2014 6 8八街駅前イベントmp4

  10. 2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

  11. ひろしま発ケンTV+(平成27年10月21日)アイディアで地…

  12. いわて!わんこ広報室 【第31回】地域資源をいかした体験型観…

  13. 水島港祭り♪水島の夏パレード 夢Koi・Koi ♪ver1

  14. PV Peru has heart

  15. ギネス認定 巨大トマトの木 恵庭のえこりん村 (2013/1…