和ハーブのブランド化による地域資源の活性化

株式会社川内美登子・植物代替療法研究所
東京都の地域資源である「あしたば」「パッションフラワー」「紫根」「東京狭山茶」を使ったオリジナルブレンドハーブティーを商品化しました。相性の合う西洋ハーブなどと調合して「美味しく飲める」ように工夫しました。東京の良さをハーブという形で味わっていただきたいと思います。
URL:http://mitoco.jp/

関連記事

  1. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  2. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  3. シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団法人日本シン…

  4. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  5. 地域活性化 2

  6. 横浜には素晴らしい朝活がたくさんあるっ♫ 伊藤宏美チャンネル…

  7. 越境会4周年記念大会@世界遺産”知床”~8ヶ国パネルディスカ…

  8. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 5/…

  9. 広島・岡山・山口・香川旅行(gp198045)

  10. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  11. 飛騨小坂まちおこし映画「夢駈ける坂」予告編Ver.1

  12. 種子島鉄砲まつり

  13. 沖縄観光プロモーション映像【北中城村】#9宿泊

  14. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  15. TAM Energy 風力タービン 『再生可能エネルギーの…