南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

南魚沼市 観光ニュース

朝ごはんプロジェクト南魚沼ミーティング開催!
カテゴリ: ブログ :

撮影日:3月28日
旅クラブ新潟

地域活性化を目指して「朝ごはんプロジェクト」ミーティングが開催されました。
今回の企画「朝ごはんプロジェクト」は新潟県旅館組合との共同企画として実施されます。
南魚沼市の伝統食「きりざい」への思いは、強く・深い~
実はエコな食です〜野菜の切れ端や漬物の残った時に細かく刻んで〜日本一の評価「南魚沼産コシヒカリ」にのせて一気にすすり〜食べます。

主催:六日町温泉旅館組合
会場:ホテル坂戸城
時間:19:00
(一部)朝ごはんプロジェクトと南魚沼「きりざい」について
(二部)懇親会及び情報交換会

参加者は80名以上~
地域の伝統食「きりざい」がなぜできたのか?
なぜ~今「きりざい」をまちおこしに?
旅館組合の
若手たちの熱い思いが伝わった~プレゼンテーションでした。

関連記事

  1. 神奈川県唯一のラドン温泉のある「フォレスト リゾート ホテル…

  2. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  3. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  4. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  5. (2/4)国際化時代と地域歴史素材の活性化~鴎外「舞姫」モデ…

  6. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  7. 北区人口増加の裏に過疎地の衰退

  8. 【海外の反応】「日本だけ恵まれすぎ!」日本の園児送迎バスに外…

  9. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  10. 20170615 原宿駅前ステージ#52①『チアリーダー…

  11. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町此代

  12. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  13. Himmeli Friendship ヒンメリフレンドシップ…

  14. じゅっせんち『Time』_地域活性化サミットin町田201…

  15. 今井美穂の体験型新潟応援番組『ヤッテミホ!』 #1石田製作所…