南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

南魚沼市 観光ニュース

朝ごはんプロジェクト南魚沼ミーティング開催!
カテゴリ: ブログ :

撮影日:3月28日
旅クラブ新潟

地域活性化を目指して「朝ごはんプロジェクト」ミーティングが開催されました。
今回の企画「朝ごはんプロジェクト」は新潟県旅館組合との共同企画として実施されます。
南魚沼市の伝統食「きりざい」への思いは、強く・深い~
実はエコな食です〜野菜の切れ端や漬物の残った時に細かく刻んで〜日本一の評価「南魚沼産コシヒカリ」にのせて一気にすすり〜食べます。

主催:六日町温泉旅館組合
会場:ホテル坂戸城
時間:19:00
(一部)朝ごはんプロジェクトと南魚沼「きりざい」について
(二部)懇親会及び情報交換会

参加者は80名以上~
地域の伝統食「きりざい」がなぜできたのか?
なぜ~今「きりざい」をまちおこしに?
旅館組合の
若手たちの熱い思いが伝わった~プレゼンテーションでした。

関連記事

  1. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 2[Netwo…

  2. やさしい温泉の「鶴井の宿 紫雲荘」で未病を改善!(Vol.3…

  3. 苔による地域活性化 No.2

  4. 市民力 Vol.87 「片浦食とエネルギーの地産地消プロジェ…

  5. 東京パワースポット 都会のオアシス 新宿御苑で運気アップ

  6. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  7. 『街おこし夢おこし きてけらっせぁ 陸前高田』vol.3

  8. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  9. 【パワースポット・子宝】ニャティヤ洞(沖縄県伊江島)

  10. 笑顔かがやくひたち人のチャレンジ:さくらんぼキッズクラブの事…

  11. ラーメン店開業 「新のれん分けプロジェクト」

  12. 37歳

  13. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  14. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_7.事例紹介 …

  15. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…