加茂ぐるめぐり~アート編~

新潟県央地域の観光活性化を目的とする大学と地域の協働による観光活性化モデル事業「学生による観光施策提言コンテスト2015」で、わたしたち新潟経営大学・中島ゼミ演習Ⅰメンバーによる「県央ぐるめぐりプロジェクト」が採択されました。

このプロジェクトは、県央地域の魅力を、学生の目線でとらえ、ソーシャル・メディアで発信し、若者をターゲットにした観光誘客を図ることをねらいとしたものです。県央地域のご当地グルメと観光情報を紹介する内容になっています。

2015年度は、「加茂ぐるめぐりプロモーションビデオ」の制作に取り組みました。グルメのまち・加茂の魅力を動画作品にし、YouTubeで公開、商店街や観光スポットをめぐる食べ歩きツアーに誘おうとするものです。

わたしたちは、グルメ情報に加え、小京都らしい情緒あるまちのたたずまいや、加茂美人、商店街の“ひと”の魅力などを伝えようとアイデアを練りました。商品やお店の選択は、2015年の春に刊行の『加茂本』を参考にしました。

また、地元の音楽プロダクション、オトノハコ株式会社に撮影、編集を依頼。県央ゆかりのフルート奏者・本宮宏美さんの曲をBGMにするなど、地域密着にこだわっています。

プロジェクトのメンバーは中国からの留学生を含め10名。加茂出身の学生はいませんが、“よそ者”だからこそ見えてくる“まちの魅力”を伝えつつ、“遊び心”も随所に見られる作品になったと思います。

アート編では、加茂にゆかりの美女二人が着物姿で小京都らしさの漂うアートスポットを訪ね歩きます。

グルメ編とあわせてお楽しみ下さい。

グルメ編
https://youtu.be/WBD3WlY8PFA

関連記事

  1. マーケッツのツボ「インバウンド対応を急げ!! 地球規模でビジ…

  2. 君がいた下風呂第6話

  3. 民間人が主導する地方創生~岡山県と水戸市の事例から

  4. 地域に根ざした「ゆるキャラ」たち~経済効果だけが彼らの役割で…

  5. ひらつか市民生活ガイド「休日・夜間急患診療所を紹介」

  6. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  7. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】金武町【がんじゅうTV】第0…

  8. パトレイバー 新宿に立つ!(デッキアップ/2015.4.21…

  9. 種とり人「在来種 網干メロン 生産者 柴田偵之さん」(姫路市…

  10. 地域活性化の第一歩!デジタルサイネージで街づくりを!

  11. 小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概…

  12. sea breeze blows feat POE POE …

  13. 青梅市の町おこし 空き店舗で開業を!見学ツアー

  14. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  15. Eye 100 アウトドアスポーツ演習A~地域活性化資源とし…