住民主体の地域文化振興こそ、地域活性化の原点

若者中心のイベントが圧倒的に多い中、中高年齢層を中心に支えられている地元の伝統文化、地域の活性化には中高年層も視野に入れたイベント企画、地元の一人一人の住民が主役でありヒーローである、地域文化の振興につながるイベント企画が重要ではないでしょうか。テレビ三遠は、超微力ながらも、地域の小さなお祭りや伝統文化を紹介し、地域文化の創造に関わってまいります。地域の祭りを取材中に偶然にも、現政府と同じ考えであったことを知り、心強く思っています。

関連記事

  1. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  2. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  3. 民俗芸能 藤田先踊り(つださきおどり・安久町)

  4. 自治体で広がる“働き方改革” 豊島区では定時消灯スタート

  5. バリュー・ピッチ!

  6. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…

  7. んみゃ〜ち 美ぎ島 宮古島観光・物産と芸能フェア

  8. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  9. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  10. おはよう日本 激辛で町おこし

  11. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 北塩原村

  12. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  13. 丹波のバイオマス施設、1年目は順調

  14. 恋するフォーチュンクッキー GOGO商店街 MTK48 商店…

  15. 1.17新長田駅前イベント