住民主体の地域文化振興こそ、地域活性化の原点

若者中心のイベントが圧倒的に多い中、中高年齢層を中心に支えられている地元の伝統文化、地域の活性化には中高年層も視野に入れたイベント企画、地元の一人一人の住民が主役でありヒーローである、地域文化の振興につながるイベント企画が重要ではないでしょうか。テレビ三遠は、超微力ながらも、地域の小さなお祭りや伝統文化を紹介し、地域文化の創造に関わってまいります。地域の祭りを取材中に偶然にも、現政府と同じ考えであったことを知り、心強く思っています。

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  2. 自治体で広がる“働き方改革” 豊島区では定時消灯スタート

  3. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部2」ジ…

  4. 大虫さくらまつり 〜地域の活性化〜(H25/04/21)

  5. 京都市がエイベックスと提携 地域活性化目指し

  6. 魅力たっぷり、夢前町 ~地域活性化の取り組み~(姫路のひろば…

  7. 2015 04 12 パトレイバー98式イングラムデッキアッ…

  8. 地域おこし、町おこしPR(広島県福山市)

  9. 【紹介】稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 …

  10. 【NDPドローン空撮】沖縄古民家利活用プロモーション~名護市…

  11. 中田英寿氏、福島の地酒は「レベルが高い」

  12. team春日井 2011.8.28 どまつり どうとくパレー…

  13. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  14. 2016年版小規模企業白書 掲載事例3-1-13_有限会社デ…

  15. 横浜には素晴らしい朝活がたくさんあるっ♫ 伊藤宏美チャンネル…