住民主体の地域文化振興こそ、地域活性化の原点

若者中心のイベントが圧倒的に多い中、中高年齢層を中心に支えられている地元の伝統文化、地域の活性化には中高年層も視野に入れたイベント企画、地元の一人一人の住民が主役でありヒーローである、地域文化の振興につながるイベント企画が重要ではないでしょうか。テレビ三遠は、超微力ながらも、地域の小さなお祭りや伝統文化を紹介し、地域文化の創造に関わってまいります。地域の祭りを取材中に偶然にも、現政府と同じ考えであったことを知り、心強く思っています。

関連記事

  1. なぜ、定番商品は売れるか?(1) No.1経営塾 20140…

  2. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  3. 兵庫)赤穂にビートルズの館 空き店舗活用、資料を展示

  4. お料理自慢「お宿ながお」で未病を改善!(Vol.8)

  5. 痛快!おばあちゃんが敵をバッサバッサなぎ倒すアクション動画 …

  6. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 2[Netwo…

  7. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  8. パスモで商店街活性化

  9. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  10. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  11. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  12. 街角散策「不老長寿の水 高中名水」(養父市) jiotv

  13. 県版創生会議が初会合 地域活性化で意見交換

  14. 会津17市町村プロモーション映像 夏 柳津町

  15. JR九州 櫻燕隊 博多駅前 よか街福岡イベント会場