企業側から発する地域活性化

2016年7月例会
企業が主体となって行う地域における交流。企業が地域社会に提供できるものは何か。従業員からの理解を得るにはどうすればよいかを考え、自社の発展に繋がるための継続的地域活性へのアクションを起こせるようになることを考える例会となりました。

関連記事

  1. 地域再生<もっと元気な住みよい街に!>

  2. ドイツの再生可能エネルギー

  3. 【店舗せどり】超初心者向け事前リサーチ方法を大公開!!

  4. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  5. 2011.1.28 高砂市の山火事 その後 ジーオインター…

  6. きたひろ.TV「北広島まち探検~歩き・ある記3」

  7. 【ブレーン講師紹介】石田宜久「観光、地域活性化」について

  8. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  9. 【第8話②】彼氏のアレについて物申す! -恋愛検証バラエティ…

  10. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…

  11. 実松町地域活性化イベント ミニ・ライブ(タカヒロ)

  12. 【日本版DMOの形成に向けて】海外有識者基調講演(5/6)

  13. 古民家の幻影

  14. シリーズ胎内 ワインが伝える胎内の記憶

  15. アートの力で商店街を活性化