今一番知りたい『6次産業化』成功の秘訣 生産から小売まで一気通貫 農業小町が「樹上完熟トマト」で挑む

「農業の6次産業化」という言葉を皆さんはご存知でしょうか?

 地域農業の再生などのテーマに関心がある方には馴染みのある言葉だと思いますが、《6次産業化》とは、一軒の農家や農業法人が生産から加工、販売までを全て自分たちで行い効率よく、付加価値の高い農業形態を目指すもので、いま、稼げる「強い農業」を実現しようとやる気のある農家達が率先して取り組みを進めています。

 農業はいわゆる1次産業。これに、加工などの2次産業、小売などの3次産業をかけあわせ《1×2×3=6次産業》というわけです。特に、TPP・環太平洋パートナーシップ協定の議論が始まってからは、海外の農産物に対抗するため、自らの作物にどう付加価値をつけるかその方法として《6次産業化》の取り組みがニュース番組などでもさらにクローズアップされるようになりました。平成22年に国の振興策として《六次産業化・地産地消法》が定められ、最近では、地域創生の取り組みとして国や自治体が積極的に支援を打ち出しています。

 ただ、具体的に6次産業化に成功している農家の数はまだまだ全体というわけではありません。作物をつくることはプロフェッショナルであっても、加工したり、それを販売したりする技能やアイデアに関しては経験がないという方が多いからです。農家の高齢化率は36%を超えており活性化にむけてそれこそ土を耕すところから始めなくてはなりません。

 そうした中、今、新たに農業界に参入する若い世代の女性たちが《6次産業化》の担い手として教育を受け、独自の方法でその道を開拓し始めています。全国の農家や農業関係者が模索する《1×2×3》の正解を彼女たちはどう導き出しているのか、《輝く農女新聞》とのコラボレーションで、8bitNewsでは映像を使って現地の実態をシリーズでお伝えします。
「輝く農女新聞」URLはこちら。http://www.jma.or.jp/kagayaku-nj/index.html

関連記事

  1. 伝統芸能の継承で地域の活性化を「栗栖子ども神楽団」(H23/…

  2. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  3. 【コスプレ】栃木県足利 アシコミ【地域活性化】 Region…

  4. 暖炉の似合う古民家再生3 甲賀市

  5. 会津17市町村プロモーション映像 夏 北塩原村

  6. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_10.パネル…

  7. ヘルスツーリズムによる地域活性化への課題.wmv

  8. 自分力育成カンパニー クラ・モチベーション 倉持淳子 プロモ…

  9. 小さい飲食店繁盛術②「お客様は神様だろうか?」

  10. 日本の3つの課題と地方創生(2014.11.5 新時代政経セ…

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MESHサポート【がんじゅう…

  12. 民俗芸能 太郎坊奴踊(太郎坊町)

  13. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…

  14. 2013年7月20日地域活性化研究部会、八ヶ岳農業体験ツアー…

  15. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv