丹波のバイオマス施設、1年目は順調

丹波地域などの森林整備で出る間伐材を燃料用チップに加工する「木質バイオマス供給施設」(丹波市柏原町下小倉)が昨年5月の開設から1年を迎えた。年間生産量は当初目標の4千トンを大きく上回る約1万2千トンとなり、順調な滑り出しを見せている。

関連記事

  1. 鹿児島市 福祉 ドキュメンタリー 『夢ひとひら』

  2. 観光立国で日本の魅力を高め、訪日観光客3000万人を実現せよ…

  3. 地域の埋もれた魅力を浮上させる青森県観光モデル

  4. 三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

  5. 観光経済の統計分析

  6. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  7. 新琴似駅前信州庵オープニングイベント(2016.5.21)

  8. 真庭市プロモーションビデオ

  9. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  10. おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日…

  11. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  12. 日本伝統音楽一座~ZEN~ グローバルタワー (Japane…

  13. 西条市プロモーション動画 文化編【SAIJO CITY PR…

  14. もってこ~い市民力「長崎市子育て支援ネットワーク連絡会・西北…

  15. 市民力 Vol.87 「片浦食とエネルギーの地産地消プロジェ…