世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 八幡平市の地域活性化事例を紹介

  2. 「生涯現役による躍進のまちづくりプロジェクト」~人・もの・地…

  3. 第6回糸島市地域活性化プランコンテスト「糸島リンリン物語」

  4. 宮津高校生 岡西副知事と意見交換part2

  5. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…

  6. 青梅市の町おこし 空き店舗で開業を!見学ツアー

  7. A級グルメでまちおこしを目指す島根県邑南町

  8. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  9. 川原那緒『beginning』_地域活性化サミットin町田2…

  10. 街角散策「修復中の姫路城散策!」(姫路市)jiotv

  11. 『東京から故郷おこし』 地域活性化うまいもの交流サロン

  12. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_7.事例紹介 …

  13. もってこーい市民力「防災協議会の取り組み」

  14. 2016淡路島祭り Dance School SWING B…

  15. 民俗芸能 藤田先踊り(つださきおどり・安久町)