世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 平成25年度林野庁木質バイオマスを活用したモデル地域事業

  2. インバウンドマーケティングの意味を誰にでも分かりやすく解説

  3. 成功への6次産業化 地域活性化 2014 黄金週間 対馬 告…

  4. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  5. 河辺よしろう『訪日外国人ビジネス(インバウンドビジネス入門講…

  6. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  7. 鹿児島桜島、ふるさと温泉

  8. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_7.事例紹介 …

  9. あいちの文化学生レポート「私達が伝えたい知立山車文楽保存会(…

  10. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ11月23…

  11. クラシカルな空間「富士屋ホテル」で未病を改善!(Vol.44…

  12. 【宇治市PR動画】【ゲーム実況動画編】観光アクションゲーム「…

  13. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  14. 地域活性化に「バーチャル自販機」板橋区企業活性化センターでデ…

  15. 20171228 原宿駅前ステージ#75③『パラノイア』原駅…