世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 空き店舗を活用し「植物工場」 日本海新聞ニュース

  2. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  3. 2-59 商店街・中心市街地活性化支援

  4. 宇治PR動画

  5. 地元野菜でおいしい時間~旬野菜をいただく~

  6. (株)ビック・ブライトライト 地域活性化への講演会

  7. 「空き店舗活用事業費補助金」の不正は許さない!

  8. 地域若者チャレンジ大賞2014

  9. 【コミュニケーター】緩和策事例~東近江 低炭素な町おこし~

  10. 藤田恵名@船橋駅前イベント「壁紙にらめっこ」

  11. 山口敏太郎の携帯ルポ パワースポット大須観音

  12. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  13. 神戸・元町6丁目商店街 空き店舗を学生らと改装

  14. 【コスプレ】栃木県足利 アシコミ【地域活性化】 Region…

  15. 20170727 原宿駅前ステージ#57①『キャノンボール』…