世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  2. 姫路城イングラムデッキアップ

  3. インバウンド観光外客免税制度改正

  4. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編③~荒壁塗り)

  5. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

  6. 地域商社・地方の未来を切り開け!② 2018年1月6日放送

  7. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  8. 地産地消「明石海苔ができるまで」(明石市) jiotv

  9. 「地域生活交通活性化協議会」林義彦さん

  10. 日本でいちばん美しい町並~過疎を乗り越えた妻籠宿

  11. 新しい町おこしの形の成功事例を目指したコーナー【やらっせ戦隊…

  12. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  13. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (3)基調講演「…

  14. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  15. 中国地方都市の傾向と対策(2017/1/16)