世界を変える 1% – Salesforce.org の社会貢献活動

セールスフォース・ドットコムが提唱する「1-1-1 モデル」は、ビジネスと社会貢献を統合したアプローチです。従業員の就業時間の 1%、製品の 1%、株式の 1% を社会貢献に割り当てることで、より良い社会の実現を目指します。テクノロジーを通じて人と人が瞬時につながる今、さまざまなカタチの社会貢献活動が広がりを見せています。

“世の中を良くすることが、ビジネスの本質です”
―米国セールスフォース・ドットコム会長兼 CEO、マーク・ベニオフ

当社の社会貢献活動の詳細についてはこちらから。
http://www.salesforce.com/jp/company/foundation/

関連記事

  1. バリュー・ピッチ!

  2. 地域をつないで一つのバリューチェーン「リコピン人参プロジェク…

  3. 日本でいちばん美しい町並~天空に栄えた講中宿

  4. 御勝八幡宮大祭 祭りと地域活性化 講演会

  5. 今井美穂の体験型新潟応援番組『ヤッテミホ!』 #1石田製作所…

  6. 地元野菜でおいしい時間~旬野菜をいただく~

  7. 地域情報化大賞事例紹介 エンディング

  8. 魅力たっぷり、夢前町 ~地域活性化の取り組み~(姫路のひろば…

  9. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  10. 2016 KYT サテスタ情報 鹿児島 株式会社どりーむ

  11. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  12. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008

  13. 地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

  14. 志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

  15. イベント広報隊「『モヨッテ参道』オープニングイベント」