三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. アニメじゃない!実物大パトレイバーが新宿に出現『THE NE…

  2. 2015年11月15日日暮里駅前イベント『あらかわ秋まつり』…

  3. 手作り水車でエネルギー自給自足~未来を変える!宮城のスゴテク…

  4. 【VS東京】徳島は宣言する。山奥でも速い、日本一のネット環境…

  5. 北國街道野々市の市

  6. 加茂ぐるめぐり~アート編~

  7. 20171228 原宿駅前ステージ#75③『パラノイア』原駅…

  8. 鯖江市地域活性化プランコンテスト予選プレゼン

  9. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  10. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  11. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  12. 今日のモモVol.11 2010年9月6日(月) ジーオイン…

  13. イスタンブールで教わった、人生の道に迷わない秘訣(平田大一・…

  14. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  15. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv