三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. 地域商社・地方の未来を切り開け!② 2018年1月6日放送

  2. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  3. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…

  4. 野菜で「モザイクアート」世界に挑戦!(兵庫県加古郡稲美町)j…

  5. 【2014.8.26】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  6. 産業を活かした観光のまちづくり ~駄知町地域産業活性化委員会…

  7. 駅前商店街でコスプレイベント開催! めちゃアニ✕Kitaak…

  8. 地域活性化 農商工連携.wmv

  9. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  10. 長命草による 国境の島おこし

  11. 日本伝統音楽一座~ZEN~ 津軽じょんがら節 (Japane…

  12. ★「離島戦隊タネガシマン」第1回地域再生大賞特別賞受賞

  13. 八王子の観光名所!大久保長安陣屋跡!歴史好きには堪らない長安…

  14. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  15. 地方移住の勧め 県知事らが地域の魅力をプレゼン!