三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. 【2017.07.06】温泉総選挙!!

  2. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  3. 会津17市町村プロモーション映像 夏 下郷町

  4. 那賀のドローン活用 林業の実証実験成功

  5. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  6. なぜ、定番商品は売れるか?(1) No.1経営塾 20140…

  7. 会津17市町村プロモーション映像 夏 柳津町

  8. 脳の活性化体操ゲーム・デイサービス夢の杜2016 0615動…

  9. 彩ショル with SIHORI & REINA …

  10. 2015年6月29日放送分 BBCびわ湖放送ドキュメント「過…

  11. 地域商社・地方の未来を切り開け!① 2018年1月6日放送

  12. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  13. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  14. 肌がスベスベになると好評な「源泉湯処 大滝ホテル」で未病を改…

  15. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…