ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

愛媛・遊子川地区を舞台にした、少女とトマトと恋の物語。

出演 : とだ あかり  山本 清文
冨田 武仁  福徳 マリ子  松本 綾乃  西岡 光二
遊子川地区住民のみなさん

監督・脚本 : 森 幸一郎
音楽 : Michael Monceaux 田中 到
プロデューサー:森 幸一郎
制作:遊子川地域活性化プロジェクトチーム  遊子川地区PR映像制作実行委員会  ヒメブタの会

ヒメブタの会第2回作品
2014年  日本  カラー  FHD  本編約80分

ストーリー:
愛媛県の山あいにある遊子川地区は、トマトが特産という以外これといって何の特徴もない山里。
若い人は町へと出ていき、地区の人口は減る一方。
そこにある「食堂ゆすかわ」で働く春子は、自分の作るトマト料理で地区の人々を笑顔にすることを生きがいにしていた。
そんなある日、診療所に新しい医者・黒瀬が赴任してくる…。

解説:
人口350人の限界集落、西予市・遊子川地区を舞台に、地域おこしを目的として住民総出でつくられた地域振興映画。この映画の成功を発火点として、現地に食堂がオープン、第六次産品の開発等でそのまちおこしが全国的に注目されるようになった。2017年、一連の活動に対して「ふるさとづくり大賞・総務大臣賞」が地元プロジェクトチームに贈られた。

関連記事

  1. らぶさめ・LOVE RHS 2013 嶺北高校

  2. 江南市産業振興課 江南藤まつり

  3. ギネス認定 巨大トマトの木 恵庭のえこりん村 (2013/1…

  4. 暮らしつづけて守る「若狭熊川宿まちづくり特別委員会」(福井県…

  5. 20170615 原宿駅前ステージ#52①『チアリーダー…

  6. 小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概…

  7. 長崎県議プロモーション動画 高比良元PV 政治家

  8. 20170315立川市商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  9. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  10. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  11. ゑぇじゃないか祭り2016 前夜祭総踊り

  12. 最高難易度の帰れま10?街にいる知らない老人の入れ歯洗えるま…

  13. 山口敏太郎の携帯ルポ タイ・バンコクの涅槃仏

  14. 2010.3.14淀江さんこ節.宇田川公民館.その一

  15. インバウンド観光外客免税制度改正