パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用術」地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

「データに基づいた取組の実施」について取り組まれてきた担当者を交え、データ分析を成功に導くためのこつや試行錯誤などをご紹介します。
また、データ分析専門家 柏木吉基氏をお迎えし、データ分析の活用術をご紹介いたします。(動画24分~)

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月8日放…

  2. アフリカ文化で町おこし 「気質が似ている」 岐阜県池田町

  3. #8都留文科大表現サークル 観光を通して地域を活性化LOKO…

  4. 富山町おこしムービー始動

  5. 2013 陸別XC

  6. WWWメンバー

  7. 志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

  8. 20170714 幕張 マイナビ オールスター前日イベント …

  9. 次世代に繋がる雑貨屋さん発信「町おこしイベント」 空店舗活用…

  10. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…

  11. 第6回糸島市地域活性化プランコンテスト「糸島リンリン物語」

  12. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  13. 地域活性化への取組み~全信組連~

  14. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  15. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)