パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用術」地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

「データに基づいた取組の実施」について取り組まれてきた担当者を交え、データ分析を成功に導くためのこつや試行錯誤などをご紹介します。
また、データ分析専門家 柏木吉基氏をお迎えし、データ分析の活用術をご紹介いたします。(動画24分~)

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 旨いもん「近畿・中国・・四国 B-1グランプリin姫路」(姫…

  2. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  3. 「免税店申請」を活かすためのインバウンド戦略とは!?

  4. 【東北復興・新生の取組】農作物ブランド化による地域活性化

  5. Himmeli Friendship ヒンメリフレンドシップ…

  6. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  7. 浅草橋連とちびっこ阿波踊り

  8. 茨城県の地域資源活用事業者を応援する輝望合同会社

  9. へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記念事業 10/24・2…

  10. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  11. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト

  12. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  13. 観光経済の統計分析

  14. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編③~荒壁塗り)

  15. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…