パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用術」地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

「データに基づいた取組の実施」について取り組まれてきた担当者を交え、データ分析を成功に導くためのこつや試行錯誤などをご紹介します。
また、データ分析専門家 柏木吉基氏をお迎えし、データ分析の活用術をご紹介いたします。(動画24分~)

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  2. 2012地域活性化を目指し

  3. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部1」ジ…

  4. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv

  5. 天城町ゆめ・ときめき高齢者スポーツ大会 1

  6. 伝統行事の伝承による地域活性化事業

  7. 005「まだあるぞ!動画の意外な活用事例」アメリカのミキサー…

  8. 170715_岡田知弘(京都大学教授)_「地方創生」に代わる…

  9. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津若松市

  10. 地域再生vol.2

  11. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  12. 未来企業 #04 再生可能エネルギーとイノベーション

  13. 地域活性化ワークショップ (HRD 佐藤 典子)

  14. ドイツの再生可能エネルギー

  15. 福岡市長・髙島氏に学ぶ「災害現場で本当に必要なものを届ける体…