テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン

2014年2月 長野県木曽町にて「外国人観光客の誘致とおもてなし」をテーマにセミナーを開催しました。

今回は、外国人観光客が考える日本の魅力とは何か。おもてなしとは?彼らにすべき事、すべきでない事、そして木曽町の可能性についてお話させていただきました。

これまで外国人観光客と共に取材して聞いた彼らの生の声、そしてfacebookの5万人のファンから集めた彼らの感想と意見を元に様々な角度で、外国人観光客を受け入れる体制をどう構築すべきか、何から始めるべきか、意識をどう高めるかを中心に解説いたしました。

講義時間1時間30分。

http://mustlove.jp/2014/02/21/seminar20140214/

関連記事

  1. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  2. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  3. 日曜市

  4. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊2」ジーオ…

  5. 緑町一番街プロジェクト①清掃編

  6. 映画『ホームカミング』予告編

  7. 地方創生フェス「ワークショップ」ダイジェスト (平成28年2…

  8. もってこ~い市民力「市民後見人候補者養成及び成年後見制度普及…

  9. 「アウガ」商業施設16年の歴史に幕/青森

  10. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  11. まち・ひと・しごと創生『長期ビジョン』『総合戦略』―地方人口…

  12. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 2[Netwo…

  13. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  14. シャッター商店街が増える一方、活性化する商店街とは?

  15. クラシカルな空間「富士屋ホテル」で未病を改善!(Vol.44…