テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン

2014年2月 長野県木曽町にて「外国人観光客の誘致とおもてなし」をテーマにセミナーを開催しました。

今回は、外国人観光客が考える日本の魅力とは何か。おもてなしとは?彼らにすべき事、すべきでない事、そして木曽町の可能性についてお話させていただきました。

これまで外国人観光客と共に取材して聞いた彼らの生の声、そしてfacebookの5万人のファンから集めた彼らの感想と意見を元に様々な角度で、外国人観光客を受け入れる体制をどう構築すべきか、何から始めるべきか、意識をどう高めるかを中心に解説いたしました。

講義時間1時間30分。

http://mustlove.jp/2014/02/21/seminar20140214/

関連記事

  1. ベトナム人ビジネスウーマンのミスコン!?

  2. キラリ! 姫路・播磨のものづくり How to テクノ(20…

  3. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 4/…

  4. 映画『ホームカミング』予告編

  5. エクスカリバーホテルでギャグ!

  6. 【衝撃】あのさんまが・・我が家にやってきた【ハッピーライド】…

  7. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  8. お寺で開催“移住フェス” 失敗しない「移住」の方法とは…

  9. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  10. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  11. まさに源泉かけ流し温泉「吉池旅館」で未病を改善!(Vol.3…

  12. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…

  13. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-後編

  14. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  15. 県版創生会議が初会合 地域活性化で意見交換