テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン

2014年2月 長野県木曽町にて「外国人観光客の誘致とおもてなし」をテーマにセミナーを開催しました。

今回は、外国人観光客が考える日本の魅力とは何か。おもてなしとは?彼らにすべき事、すべきでない事、そして木曽町の可能性についてお話させていただきました。

これまで外国人観光客と共に取材して聞いた彼らの生の声、そしてfacebookの5万人のファンから集めた彼らの感想と意見を元に様々な角度で、外国人観光客を受け入れる体制をどう構築すべきか、何から始めるべきか、意識をどう高めるかを中心に解説いたしました。

講義時間1時間30分。

http://mustlove.jp/2014/02/21/seminar20140214/

関連記事

  1. にぎわい補助金・まちづくり補助金 紹介動画

  2. 鴨神社(伊勢125社開運パワースポットツアー)

  3. (事業紹介)食品小売業や商店街の活性化の取組を支援します!

  4. 若者が感じる”とやまの魅力” 富山高…

  5. 地域活性化に「バーチャル自販機」板橋区企業活性化センターでデ…

  6. 【感動ランキング】全国で最も魅力的な市区町村ベスト10

  7. 新潟の奇跡 起業で町おこし01

  8. 参加・疑似体験型の観光案内サイトのビジネスモデル

  9. 20回目の100円商店街 大洗町曲がり松商店街

  10. 松野町鬼城太鼓保存会 演目:空の華

  11. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  12. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み

  13. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_10.パネル…

  14. 『東京から故郷おこし』 地域活性化うまいもの交流サロン

  15. 地域活性化につなげる 地方銀行の新たな試み広がる