テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン

2014年2月 長野県木曽町にて「外国人観光客の誘致とおもてなし」をテーマにセミナーを開催しました。

今回は、外国人観光客が考える日本の魅力とは何か。おもてなしとは?彼らにすべき事、すべきでない事、そして木曽町の可能性についてお話させていただきました。

これまで外国人観光客と共に取材して聞いた彼らの生の声、そしてfacebookの5万人のファンから集めた彼らの感想と意見を元に様々な角度で、外国人観光客を受け入れる体制をどう構築すべきか、何から始めるべきか、意識をどう高めるかを中心に解説いたしました。

講義時間1時間30分。

http://mustlove.jp/2014/02/21/seminar20140214/

関連記事

  1. 河辺よしろう『訪日外国人ビジネス(インバウンドビジネス入門講…

  2. 実松町地域活性化イベント(鳥取荒神神楽研究会 神楽団 神楽奉…

  3. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 西会津町

  4. ドイツの再生可能エネルギー

  5. ELLE LOCAL vol.5 UONUMA

  6. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  7. 会津17市町村プロモーション映像 夏 柳津町

  8. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…

  9. 地域活性化におけるCBの可能性 2/6

  10. (2/4)国際化時代と地域歴史素材の活性化~鴎外「舞姫」モデ…

  11. 第23回北海道の楽しい100人 Ross Findlayさん…

  12. 2016老神温泉ポピー

  13. リチャーリー(南米ペルーの民族音楽)・大分駅北口駅前広場オー…

  14. 石破地方創生大臣 VS 宮台 真司 「これからの『地方』のあ…

  15. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化