ギネス認定 巨大トマトの木 恵庭のえこりん村 (2013/11/10)北海道新聞

環境と農業のテーマパーク・えこりん村(恵庭市牧場(まきば))にある「トマトの木」の枝葉の広さが10日、トマトとしては「世界一」としてギネス世界記録に認定された。枝葉は1本の幹から伸び、高さ約2メートルの棚の上で四方八方に広がっている。この日の計測では面積が85・46平方メートル。(11月11日夕刊 社会面に掲載)
Copyright(c)The Hokkaido Shimbun Press.
この映像の著作権は、北海道新聞社に帰属します。

関連記事

  1. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入

  2. 企業側から発する地域活性化

  3. JMRP 〜全日本製造業活性化計画〜 の思い!

  4. 振袖の提案(営業コーディネーター)募集株式会社えん 振袖専門…

  5. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  6. 古民家再生 京都 築100年の歴史に挑戦

  7. 京都市がエイベックスと提携 地域活性化目指し

  8. ボランティアから社会事業へ~社会・地域を支える新しい担い手

  9. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  10. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  11. 【支援事例動画】CASE12:秋田県大館市 合同会社マツタ食…

  12. 【パワースポット・子宝】ニャティヤ洞(沖縄県伊江島)

  13. 2016年版小規模企業白書 掲載事例3-1-13_有限会社デ…

  14. 観光予報プラットフォーム(Japan Voyage Navi…

  15. 堀江貴文のQ&A vol.437〜嫉妬したら負け!…