まなびあい大学の第1回目

記念すべき、まなびあい大学の第1回テーマは、

「みんなで社会貢献を考えよう!発展途上国支援と立山の地域活性化の事例から」です。
講師は、小島路生 氏(地域おこし協力隊)です。

関連記事

  1. 第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市…

  2. 種とり人から種とり人へ 第9回 姫路太市の筍 若筍煮工房

  3. 「世界の王子動物園へ プロジェクト Vol.6」(神戸市)

  4. 空き店舗を活用し「植物工場」 日本海新聞ニュース

  5. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  6. 山村で暮らす高齢者たち

  7. 臨時花ホテル講演会 只見線つなぎ隊協賛 「地域活性としてのロ…

  8. 姫路 イングラム リフトダウン!

  9. 地域情報化大賞事例紹介 オープニング

  10. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  12. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  13. 感動! 「この桜の木を切らないでくれ・・・」1人の日本人の想…

  14. FM太白じょぶネタ!ワン・タイム・トーク「松尾公輝さん」20…

  15. フラッシュ暗算 幼児 年中