まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. 98式AVデッキアップ – 機動警察パトレイバー…

  2. 苔による地域活性化 No.2

  3. inbound insight(インバウンドインサイト)訪日…

  4. 商店街の活性化探る 県南生涯学習センターでセミナー

  5. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  6. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  7. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  8. 町おこし村おこしプロジェクト

  9. 町おこしはライオンになること 金鶏塾

  10. 【イベント】街中でウォータースライダー! 米国発の野外イベン…

  11. 秋祭り駅前イベント

  12. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  13. team春日井 2011.8.28 どまつり ナディアパー…

  14. 日本版DMO地方創生講座2-2「海外におけるDMOの成功事例…

  15. 越境会4周年記念大会@世界遺産”知床”~8ヶ国パネルディスカ…