まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  2. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  3. 20160219 報道するラジオ 「省庁移転と地方創生」

  4. 各務原市CM(私のパワースポット)

  5. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  6. 旬彩の庄 坂戸城 健康素材「うこぎ」で地域活性化

  7. 平成25年度復興大学公開講座 千葉昭彦講師(3/3)

  8. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町

  9. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  10. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  11. 商店街活性化コンペ事業 プレゼン カミスガ・プロジェクト

  12. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  13. 種子島鉄砲まつり

  14. まさに源泉かけ流し温泉「吉池旅館」で未病を改善!(Vol.3…

  15. 商品のブランディングし地域活性化するために