まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. 豊富な地域資源を健康資源に!! ~「ちょうしがよくなるまち…

  2. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  3. 【大竹まこと×湯浅誠×倉田真由美】 〈北海道津別町〉 高齢者…

  4. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  5. 地域デビューINABE(NPOいなべ市民クラブ)

  6. 恋するフォーチュンクッキー GOGO商店街 MTK48 商店…

  7. イッピンデカ2がつ1にち恵方巻

  8. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…

  9. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  10. お笑いで地域活性化 行方市が吉本興業と連携

  11. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  12. らぶさめ・LOVE RHS 2013 嶺北高校

  13. 駅前イベント

  14. 長崎県議プロモーション動画 高比良元PV 政治家

  15. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…