まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. 地域活性化への取組み~全信組連~

  2. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 1[Netwo…

  3. 東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

  4. 茨城県の地域資源活用事業者を応援する輝望合同会社

  5. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(後編)・愛媛新聞

  6. シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団法人日本シン…

  7. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  8. 地域活性化におけるCBの可能性 3/6

  9. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  10. 茨木酒造Vol.4「お客様に愛される茨木酒造の魅力」(明石市…

  11. 全国地域活性化プロジェクト 新しい時代の町おこし

  12. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  13. 天然ウナギに子どもら夢中 岡山

  14. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  15. 小泉純一郎氏挨拶@地域再生エネルギーシンポジウム