まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. team春日井 2011.8.28 どまつり ナディアパー…

  2. 京都のちから・地域のちから「京都職人工房」①

  3. 2012おきゃく屋駅前イベント

  4. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  5. 観光カフェNICHINAN345がオープン(宮崎県日南市)

  6. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv

  7. おはよう日本 激辛で町おこし

  8. 暮らしつづけて守る「若狭熊川宿まちづくり特別委員会」(福井県…

  9. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  10. スパークス版地方創生「再生可能エネルギー発電施設投資事業ー第…

  11. 第四回宮古島市民学習会 住民参加による地域再生・活性化 後半…

  12. 駅前イベント Rihwa/春風・コブクロ/未来 covere…

  13. 里山資本主義とローカルアベノミクスとは

  14. おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日…

  15. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト