まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  2. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年

  3. 教育ビジネス 仙人さんの教え パート3

  4. 伝統芸能の継承で地域の活性化を「栗栖子ども神楽団」(H23/…

  5. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…

  6. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(後編)・愛媛新聞

  7. FM太白じょぶネタ!ワン・タイム・トーク「松尾公輝さん」20…

  8. Local to Local ~青森×イタリアがつながる新し…

  9. ドイツの再生可能エネルギー

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】Sweet Box Seir…

  11. 実写パトレイバー 特報 MAD

  12. ねぶたマンの「町内ねぶたは郷土教育・保存伝承・地域活性化の一…

  13. 地域活性化プロジェクト 外国人観光客を集客せよ

  14. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  15. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…