まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. 徳島県上勝町の葉っぱビジネスが熱い!1000万円稼ぐ人まで登…

  2. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  3. 逸品刑事のテーマ PV

  4. 第6回糸島市地域活性化プランコンテスト「糸島リンリン物語」

  5. 2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

  6. 中山間地域で活躍する若者たち

  7. 元BOOM・宮沢氏が認めた「平田の舞台で550年の歴史がたっ…

  8. チャレンジデー【豊岡市ビデオ広報】

  9. おはよう日本 激辛で町おこし

  10. 地産地消「明石海苔ができるまで」(明石市) jiotv

  11. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…

  12. NA-O 須磨パティオライブ「MY LIFE」  ジーオイン…

  13. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  14. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  15. テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン