たけのこ祭りで町おこし

品川区ではタケノコで町おこしをしようと「たけのこ祭り」が開かれました。
 これは品川区の7つの商店街が共同で主催し、かつてこの周辺で盛んだったタケノコ栽培で町おこしをしようというものです。会場には千葉県大多喜町産の新鮮なタケノコが販売されたり、マスコットキャラクターの「たけ丸」も登場したりしてイベントを盛り上げていました。先着3000人には特製たけのこ汁が振る舞われ、旬の味覚に舌鼓を打っていました。肌寒い天気の中、たけのこ汁を食べた人からは「1時間並んだ」「温かくておいしい」「温まりました」「毎年開催してほしい」といった声も聞かれ、イベントを楽しみました。
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201204227.html

関連記事

  1. なぜいま、若者は都会でなく「地方」を選ぶのか

  2. 20回目の100円商店街 大洗町曲がり松商店街

  3. 第二回やいづTV撮影会

  4. もってこーい市民力「防災協議会の取り組み」

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】あざまサンサンビーチ【がんじ…

  6. 『再奏ぼんど』 挿入歌プロモーション

  7. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  8. 新居浜 市制80周年 太鼓祭りイベント駅前会場

  9. おでかけ「松風公園」(加古川市)jiotv

  10. ここから未来の学校『若者未来会議』

  11. 「メディアを使った地域情報化」No.3

  12. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…

  13. 2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

  14. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  15. 苔による地域活性化 No.2