たけのこ祭りで町おこし

品川区ではタケノコで町おこしをしようと「たけのこ祭り」が開かれました。
 これは品川区の7つの商店街が共同で主催し、かつてこの周辺で盛んだったタケノコ栽培で町おこしをしようというものです。会場には千葉県大多喜町産の新鮮なタケノコが販売されたり、マスコットキャラクターの「たけ丸」も登場したりしてイベントを盛り上げていました。先着3000人には特製たけのこ汁が振る舞われ、旬の味覚に舌鼓を打っていました。肌寒い天気の中、たけのこ汁を食べた人からは「1時間並んだ」「温かくておいしい」「温まりました」「毎年開催してほしい」といった声も聞かれ、イベントを楽しみました。
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201204227.html

関連記事

  1. 自助!共助!市民が行える救出方法

  2. ラーメン店開業 「新のれん分けプロジェクト」

  3. 健速神社のパワースポット(神奈川県秦野市の開運パワースポット…

  4. 伝統行事の伝承による地域活性化事業

  5. 松野町鬼城太鼓保存会 演目:空の華

  6. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 北塩原村

  7. 地域活性化におけるCBの可能性 4/6

  8. 【HOFU747STYLE 22】岡村眞治郎(ベルクラシック…

  9. 【コスプレ】栃木県足利 アシコミ【地域活性化】 Region…

  10. 新居浜 市制80周年 太鼓祭りイベント駅前会場

  11. ぐりぶーとさくら、カナロコ星人に結婚の報告/神奈川新聞(カナ…

  12. 第23回北海道の楽しい100人 Ross Findlayさん…

  13. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  14. わ!しながわニュース 2017年1月第1週分(2016年総集…

  15. 街中に〝日替わり〟店舗 南町キッチン 水戸