たけのこ祭りで町おこし

品川区ではタケノコで町おこしをしようと「たけのこ祭り」が開かれました。
 これは品川区の7つの商店街が共同で主催し、かつてこの周辺で盛んだったタケノコ栽培で町おこしをしようというものです。会場には千葉県大多喜町産の新鮮なタケノコが販売されたり、マスコットキャラクターの「たけ丸」も登場したりしてイベントを盛り上げていました。先着3000人には特製たけのこ汁が振る舞われ、旬の味覚に舌鼓を打っていました。肌寒い天気の中、たけのこ汁を食べた人からは「1時間並んだ」「温かくておいしい」「温まりました」「毎年開催してほしい」といった声も聞かれ、イベントを楽しみました。
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201204227.html

関連記事

  1. おかげ祭り振興会

  2. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.2 ジーオインタ…

  3. サクピクルス 『逆ギャンブラー』_町田紅白歌合戦プレミアライ…

  4. 市民力 Vol.87 「片浦食とエネルギーの地産地消プロジェ…

  5. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  6. んみゃ〜ち 美ぎ島 宮古島観光・物産と芸能フェア

  7. 朝来市 山東 山東新生まちづくりの会 ~空き店舗を活用して町…

  8. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  9. 広島・岡山・山口・香川旅行(gp198045)

  10. 天然ウナギに子どもら夢中 岡山

  11. 頑張る人「野菜アーティスト 留田幸大さん」(豊岡市) ジーオ…

  12. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年

  13. 外国人観光客の集客率を上げる【プレグナンツの法則】とは?

  14. 平成26年度 滋賀の女性経営者フォーラム②(平成26年10月…

  15. アジアにおけるインフラビジネス参入と課題