おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日放送)

県では、県内での創業・起業の場所として、
また県外企業のサテライトオフィスとして利用してもうために
シェアオフィスの推進に取り組んでいます。

これまでに本山町、土佐町、四万十町に設置され、
市町村やNPOと連携した活動を行っています。
また、今年11月には新たに安田町に設置予定です。

今回は、シェアオフィスの取り組みについて、
安田町で入居準備を進めている企業を通してご紹介します。

関連記事

  1. 観光による地域活性化と日本文化の発信

  2. 【海外の反応】ここまで違う?!ハンバーガーの理想と現実にびっ…

  3. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町矢畑

  4. 【コミュニケーター】緩和策事例~東近江 低炭素な町おこし~

  5. 20130906 海洋高(新潟)・校歌(野球部試合前)

  6. 高校クッキング選手権’87 Highschool…

  7. 「外国人観光客・ネット集客セミナー」サポート付き

  8. uターンの若者が熱く語る松本の将来 むたい俊介アワー44回

  9. インバウンドビジネスとは? 外国人観光客急増. ぶらトーク …

  10. 地域活性化推進協会PV

  11. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!

  12. 深澤真紀×眞鍋かをり×大竹まこと:町おこしとマンガの関係

  13. 中山間地域で活躍する若者たち

  14. キラリ! 姫路・播磨のものづくり How to テクノ(20…

  15. お着物アンサンブルグループ 『にんじゃりばんばん』_地域活性…