おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日放送)

県では、県内での創業・起業の場所として、
また県外企業のサテライトオフィスとして利用してもうために
シェアオフィスの推進に取り組んでいます。

これまでに本山町、土佐町、四万十町に設置され、
市町村やNPOと連携した活動を行っています。
また、今年11月には新たに安田町に設置予定です。

今回は、シェアオフィスの取り組みについて、
安田町で入居準備を進めている企業を通してご紹介します。

関連記事

  1. 新潟の奇跡 起業で町おこし01

  2. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  3. 週刊あわのかわらばん「伝統食で地域を活性化『そらのそば』」(…

  4. 「61年間ありがとう!明石市営バス」事業終了記念映像 jio…

  5. 山口敏太郎の新携帯ルポ パワースポット・市川おりひめ神社

  6. <序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條…

  7. バリュー・ピッチ!

  8. 堀江貴文のQ&A vol.437〜嫉妬したら負け!…

  9. 起業したい子育て主婦ママ雑貨店を開く!趣味も家庭も仕事も両立…

  10. 山口敏太郎の新携帯ルポ 白金龍昇宮 (中野区)

  11. 特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク

  12. 太宰府まほろば衆 梅王 博多駅前 よか街福岡イベント会場

  13. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  14. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  15. 浦賀の虎踊り