おはようこうち『高知ふるさと応援隊の活動』(平成26年8月17日放送)

県では、地域の活性化や担い手確保のために、地域活動の推進役となる人材として「高知ふるさと応援隊」の導入を積極的に支援しています。

現在、県内24市町村で計100名の隊員が活動しており、地域の課題に応じて、地域の支え合いや地域おこしに繋がる活動に取り組んでいるところです。

今回は、県内で活躍する高知ふるさと応援隊の活動について、田野町からご紹介します。

関連記事

  1. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部1」 …

  2. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津若松市

  3. 湧稲国自治会『伝統芸能の継承に於ける地域の中学生の活動活性化…

  4. 中嶋健造氏講演「中山間地域再生のキー・林業イノベーションを起…

  5. 第四回宮古島市民学習会 住民参加による地域再生・活性化 後半…

  6. view 神戸・旧摩耶観光ホテル “マヤ遺跡”で観光復活

  7. blog動画【急務‼️インバウンド 外国人観光客への対応】S…

  8. 20170914 原宿駅前ステージ#63②ライジングガールズ…

  9. 地方創生 対馬  これからの農業

  10. 豊島区「消滅可能性都市」脱出へ 高齢化対策は「地方との共生」…

  11. 舞祭りプレイベント 高円寺駅前にて

  12. 肌がスベスベになると好評な「源泉湯処 大滝ホテル」で未病を改…

  13. ネットワーク多摩 福生市の商店街振興に一役

  14. 観光・交流人口増加促進プロジェクト

  15. 着物de茶会 2014年 春