おはようこうち『高知ふるさと応援隊の活動』(平成26年8月17日放送)

県では、地域の活性化や担い手確保のために、地域活動の推進役となる人材として「高知ふるさと応援隊」の導入を積極的に支援しています。

現在、県内24市町村で計100名の隊員が活動しており、地域の課題に応じて、地域の支え合いや地域おこしに繋がる活動に取り組んでいるところです。

今回は、県内で活躍する高知ふるさと応援隊の活動について、田野町からご紹介します。

関連記事

  1. 地域ブランド「玉造温泉」を守れ 危機からの再生 #81

  2. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  3. 第28回 「大分県に役立つ楽しい会」オープニング

  4. 彩ショル with SIHORI & REINA …

  5. スパークス版地方創生「再生可能エネルギー発電施設投資事業ー第…

  6. 【代表選テーマ別討論】人口減少と地域活性化

  7. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  8. 茨木商店街活性化映像 ~旅立ちと笑店街~

  9. 宮崎県小林市 移住促進PRムービー “ンダモシタ…

  10. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-最終発表会 2013/…

  11. 古民家リフォームで地域は再生する!

  12. ジーオインターネット放送局 PV

  13. 県観光活性化ファンドを設立

  14. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  15. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…