おはようこうち『高知ふるさと応援隊の活動』(平成26年8月17日放送)

県では、地域の活性化や担い手確保のために、地域活動の推進役となる人材として「高知ふるさと応援隊」の導入を積極的に支援しています。

現在、県内24市町村で計100名の隊員が活動しており、地域の課題に応じて、地域の支え合いや地域おこしに繋がる活動に取り組んでいるところです。

今回は、県内で活躍する高知ふるさと応援隊の活動について、田野町からご紹介します。

関連記事

  1. 20170615 原宿駅前ステージ#52①『チアリーダー…

  2. 20170714 幕張 マイナビ オールスター前日イベント …

  3. 特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク

  4. 〔大阪 町おこし〕河内観光局 新年ご挨拶 【現代版河内絵図!…

  5. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月8日放…

  6. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  7. 新潟の奇跡 起業で町おこし01

  8. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  9. 本気で地域を盛り上げよう!~第一回地方創生ベンチャーサミット…

  10. 2016年度 作並地域活性化プロジェクト

  11. 不動産投資の幻想と現実【不動産投資に向いている人パート2】

  12. サツマイモ栽培 で 地域活性化 (苗植え)

  13. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JMM 渡口昇講演会【がんじ…

  14. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  15. 満場一致!東カレが2016年度のレストランNo.1に選んだの…