おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで地域を活性化」』(平成26年8月24日放送)

県中央部に位置し、県有数の米の産地として知られる嶺北地域。

ここでは、米粉をはじめとする地場産品を活用して地域を盛り上げる取組が、地元高校と企業との連携のもと進められています。

今回は、嶺北高校と地元企業による商品開発の取組について紹介します。

「おはようこうち」(高知放送) 毎週日曜日 午前7時から7時14分

関連記事

  1. 【代表選テーマ別討論】人口減少と地域活性化

  2. 2014.11.06 「まち・ひと・しごと創生法案」「地域再…

  3. NPO法人九州情報動画放送 地域活性化事業「商店街募集」

  4. さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作り…

  5. 宮崎の町情報をお届け!! 「空き店舗を利用したにぎわい創出事…

  6. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  7. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  8. 大田区の地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品…

  9. 新宿駅前で節電啓発イベント

  10. ココから秦野・わが町の縁起物自慢【上宿観音編】

  11. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所

  12. マーケッツのツボ「インバウンド対応を急げ!! 地球規模でビジ…

  13. 企業CM「父の挑戦 篇」(30秒)

  14. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  15. 北投石が入ったお風呂の「箱根町湯本 ホテル明日香」で未病を改…