【7/28夜開催】あなたがインバウンド時代を駆け抜けるためのパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB -GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-」

◆7/28(金)19:30~“効果的な外国人向けPR”を5カ国視点で語る無料イベント

【参加無料】GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-【パネルディスカッション&交流会】
詳細・お申し込みは:http://ptix.co/2uftRZJ

グローバル情報発信のスペシャリスト「グローバル・パブリシスト」を育成するGCAIでは、無料のパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB〈ジーカイ ラボ〉」を開催します。

外国人が日本の食を楽しみ、サービスを利用することが当たり前となったいま、“グローバル情報発信”のスキルがあらゆる人に求められています。

時間やお金を無駄にせず、外国人に向けて効果的に情報を届けるにはどうしたらいいのか?

そこで、GCAIではグローバル情報発信の最前線に立つ5人を迎えてパネルディスカッションを開催! 登壇者は中国・韓国・アメリカ・イギリス…各国出身のグローバル情報発信のスペシャリストたち。そして、日英バイリンガルのウェブメディア『Time Out Tokyo』を軸に、フリーマガジンやガイドブックも展開しながら、都市を楽しむ目利き情報を発信するタイムアウト東京のコンテンツディレクター・東谷彰子氏です。

彼らと共に、日本から世界・外国人に向けた情報発信の“いま”を語り、あるべき姿をあなたと共に探ります。

詳細・お申し込みはこちらまで!
「ピーティックス」詳細ページ
http://ptix.co/2uftRZJ

関連記事

  1. 保津の火祭り ~丹波亀岡開拓の炎~

  2. 第13回NIKS地域活性化大賞の表彰式

  3. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  4. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  5. 地域再生vol.2

  6. 新しい町おこしの形の成功事例を目指したコーナー【やらっせ戦隊…

  7. 【ダイジェスト】瀧津 孝『若者を呼び込む町おこし ~若者文化…

  8. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  9. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  10. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 8/…

  11. 観光・交流人口増加促進プロジェクト

  12. 前橋市高齢ドライバー交通事故 女子高校生2名が意識不明の重体…

  13. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  14. いわて!わんこ広報室 【第31回】地域資源をいかした体験型観…

  15. 春の明石高校生祭り2011「道端ハッピーセット」 jiotv…