【7/28夜開催】あなたがインバウンド時代を駆け抜けるためのパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB -GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-」

◆7/28(金)19:30~“効果的な外国人向けPR”を5カ国視点で語る無料イベント

【参加無料】GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-【パネルディスカッション&交流会】
詳細・お申し込みは:http://ptix.co/2uftRZJ

グローバル情報発信のスペシャリスト「グローバル・パブリシスト」を育成するGCAIでは、無料のパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB〈ジーカイ ラボ〉」を開催します。

外国人が日本の食を楽しみ、サービスを利用することが当たり前となったいま、“グローバル情報発信”のスキルがあらゆる人に求められています。

時間やお金を無駄にせず、外国人に向けて効果的に情報を届けるにはどうしたらいいのか?

そこで、GCAIではグローバル情報発信の最前線に立つ5人を迎えてパネルディスカッションを開催! 登壇者は中国・韓国・アメリカ・イギリス…各国出身のグローバル情報発信のスペシャリストたち。そして、日英バイリンガルのウェブメディア『Time Out Tokyo』を軸に、フリーマガジンやガイドブックも展開しながら、都市を楽しむ目利き情報を発信するタイムアウト東京のコンテンツディレクター・東谷彰子氏です。

彼らと共に、日本から世界・外国人に向けた情報発信の“いま”を語り、あるべき姿をあなたと共に探ります。

詳細・お申し込みはこちらまで!
「ピーティックス」詳細ページ
http://ptix.co/2uftRZJ

関連記事

  1. sea breeze blows feat POE POE …

  2. おかげ祭り振興会

  3. 2011B-1グランプリin姫路 あかし玉子焼ひろめ隊 ji…

  4. いきいき情報ふくい「生まれ変わる空き店舗」(2015年5月1…

  5. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  6. おはようこうち『高知家のシェアオフィス』(平成26年7月6日…

  7. Bitter & Sweet プチ移住-小田原編-…

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  9. 平成26年度 滋賀の女性経営者フォーラム②(平成26年10月…

  10. 野菜で「モザイクアート」世界に挑戦!(兵庫県加古郡稲美町)j…

  11. 石破地方創生大臣 VS 宮台 真司 「これからの『地方』のあ…

  12. サクピクルス 『逆ギャンブラー』_町田紅白歌合戦プレミアライ…

  13. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  14. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  15. 鯖江地域活性化プランコンテスト2010 参加者意気込み