【7/28夜開催】あなたがインバウンド時代を駆け抜けるためのパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB -GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-」

◆7/28(金)19:30~“効果的な外国人向けPR”を5カ国視点で語る無料イベント

【参加無料】GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-【パネルディスカッション&交流会】
詳細・お申し込みは:http://ptix.co/2uftRZJ

グローバル情報発信のスペシャリスト「グローバル・パブリシスト」を育成するGCAIでは、無料のパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB〈ジーカイ ラボ〉」を開催します。

外国人が日本の食を楽しみ、サービスを利用することが当たり前となったいま、“グローバル情報発信”のスキルがあらゆる人に求められています。

時間やお金を無駄にせず、外国人に向けて効果的に情報を届けるにはどうしたらいいのか?

そこで、GCAIではグローバル情報発信の最前線に立つ5人を迎えてパネルディスカッションを開催! 登壇者は中国・韓国・アメリカ・イギリス…各国出身のグローバル情報発信のスペシャリストたち。そして、日英バイリンガルのウェブメディア『Time Out Tokyo』を軸に、フリーマガジンやガイドブックも展開しながら、都市を楽しむ目利き情報を発信するタイムアウト東京のコンテンツディレクター・東谷彰子氏です。

彼らと共に、日本から世界・外国人に向けた情報発信の“いま”を語り、あるべき姿をあなたと共に探ります。

詳細・お申し込みはこちらまで!
「ピーティックス」詳細ページ
http://ptix.co/2uftRZJ

関連記事

  1. 商店街から地域を活性化!(2017年9月16日放送)

  2. 『ヒュー!日向に移住&結婚おめでとう!サプライズ・ウエディン…

  3. 【第207回】「ファンを増やして、単価を上げる3STEP」

  4. 「しもだて商工まつり2016」開幕 茨城新聞社は移動編集局を…

  5. 彩ショル with SIHORI & REINA …

  6. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  7. もってこ~い市民力「絶滅危惧 長崎文化再生事業 」

  8. 未来企業 #04 再生可能エネルギーとイノベーション

  9. 空き店舗活用 かつての駄菓子屋がパン屋に 茨城

  10. イベント「和洋ダイニングSASAYU」 (加古川市)jiot…

  11. sagaeyabusame2017

  12. 若者パワーで元気な福井!~おいでよ、福井県へ~

  13. 那賀のドローン活用 林業の実証実験成功

  14. 平成25年度林野庁木質バイオマスを活用したモデル地域事業

  15. K邸・古民家風リフォーム