【7/28夜開催】あなたがインバウンド時代を駆け抜けるためのパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB -GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-」

◆7/28(金)19:30~“効果的な外国人向けPR”を5カ国視点で語る無料イベント

【参加無料】GCAI LAB -5カ国代表が徹底トーク!ここがヘンだよ日本のインバウンド対応-【パネルディスカッション&交流会】
詳細・お申し込みは:http://ptix.co/2uftRZJ

グローバル情報発信のスペシャリスト「グローバル・パブリシスト」を育成するGCAIでは、無料のパネルディスカッション&交流会「GCAI LAB〈ジーカイ ラボ〉」を開催します。

外国人が日本の食を楽しみ、サービスを利用することが当たり前となったいま、“グローバル情報発信”のスキルがあらゆる人に求められています。

時間やお金を無駄にせず、外国人に向けて効果的に情報を届けるにはどうしたらいいのか?

そこで、GCAIではグローバル情報発信の最前線に立つ5人を迎えてパネルディスカッションを開催! 登壇者は中国・韓国・アメリカ・イギリス…各国出身のグローバル情報発信のスペシャリストたち。そして、日英バイリンガルのウェブメディア『Time Out Tokyo』を軸に、フリーマガジンやガイドブックも展開しながら、都市を楽しむ目利き情報を発信するタイムアウト東京のコンテンツディレクター・東谷彰子氏です。

彼らと共に、日本から世界・外国人に向けた情報発信の“いま”を語り、あるべき姿をあなたと共に探ります。

詳細・お申し込みはこちらまで!
「ピーティックス」詳細ページ
http://ptix.co/2uftRZJ

関連記事

  1. 2010.3.14淀江さんこ節.宇田川公民館.その一

  2. 「ふらっと!!あさくら(日本)」朝倉地域発・地方創生実践番組…

  3. ②第30回未来ビジネス研究会 クアドラントから収入の質を学ぶ…

  4. おまけ映像:シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団…

  5. 人財育成、地域活性へ導く平田の舞台演出の秘訣(平田大一・感動…

  6. 政府インターネットテレビ

  7. ジーオインターネット放送局 PV

  8. 現代社会学科・古民家再生プロジェクト

  9. 宮崎県小林市 移住促進PRムービー “ンダモシタ…

  10. 【日本版DMOの形成に向けて】日本版DMOの概要(2/6)

  11. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  12. 世界!ご長寿超人GP_守田満

  13. グルメ&パワースポット巡りの鳥取島根旅行まとめ[山陰女子旅]…

  14. ≪AI朗読≫おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くの…

  15. 古民家再生と地域文化向上に取り組む、花咲乃庄(テレビ三遠)